この記事でわかること
- チオンジェンexSARの買取相場・価格推移
- 売るべきタイミング
- 買取におすすめのポケカ通販サイト
自分が持ってるカードの買取価格っていくらか気になりますよね。
しかも、ポケモンカードはTCGのなかで値動きが激しいジャンルなので、余計に現在の相場や価格推移が気になる方も多いでしょう。
そこで今回は最新の買取相場や価格推移、今後の値動きについてわかりやすく紹介していきます。
チオンジェンexSARの買取価格・相場【最新】
正確な情報をチェックしてもらうために編集部では以下のような条件で相場や買取価格を調査しました。
価格表の作成条件
※読まなくても問題ありません。
- 紹介する価格は記事作成時点で最新のものとする。
- 買取価格が相場や他サイトとの差分が多いサイトの掲載は行わない。
- 買取価格が1カ月以上更新されていないサイトの掲載は行わない。
- 「高査定の付きやすさ」については口コミや実際の買取実績、編集部の調査を考慮して4段階で相対評価。
高価買取を目指すなら「買取価格」だけでなく、「高査定の付きやすさ」もサイト選びに必要なためチェックするのがおすすめ!
【チオンジェンexSAR】
現在の買取価格・相場
- 通販サイト(買取):1,400円前後
- 通販サイト(販売):2,500円前後
- フリマアプリ:1,900円前後
当たる確率・封入率
6~30BOXに1枚
(約1.2%)
下落・高騰予想
チオンジェンexSARは価格が初動から一貫して暴落しています。対戦環境においてもプレイヤー需要が低いため、これから高騰する可能性はかなり低いです。そのため、これ以上の下落リスクを避けたいなら、今すぐの売却がおすすめです。
編集部のおすすめ
特におすすめはもえたくです。
通信買取では一点だけでも送料無料で、しかも最短即日で査定してもらえちゃいます。
無料の宅配キットもあるので、梱包材や段ボールを買う手間も省けて手軽に売却可能です。
もえたくを運営する「リネットジャパングループ株式会社」は東証グロース市場に上場している企業なので、しっかりと対応してくれるという安心感もあります。
チオンジェンexSARの価格推移
相場・価格推移グラフ
相場・値段推移の表
※基本的に個人経営のショップは含まず大手サイトの買取価格を参考に作成しています
年月 | 発売初動 (2023年4月) | 2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宅配買取 | 5,000円 | 3,000円 | 2,400円 | 2,500円 | 2,000円 | 1,300円 | 1,400円 |
通信販売 | 12,000円 | ー | ー | 3,500円 | 2,800円 | 2,800円 | 2,500円 |
フリマアプリ | 12,000円 | 4,800円 | 2,700円 | 2,800円 | 2,600円 | 2,800円 | 1,900円 |
◆全体相場を計算するために参考にしたサイト
- カードラッシュ
- serra
- 遊々亭
- スニーカーダンク
- メルカリ
チオンジェンexSARの価格推移【メルカリ】
メルカリなどのフリマアプリは価格のレンジが広いため、月ごとの最高売買価格&最低売買価格を紹介いたします。
相場・価格推移グラフ
相場・値段推移の表
年月 | 発売初動 (2023年4月) | 2023年3月 | 2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平均 | 12,000円 | ― | ― | 3,500円 | 2,800円 | 2,800円 | 1,800円 |
最高値 | 12,700円 | ― | ― | 3,700円 | 3,000円 | 3,000円 | 2,100円 |
最低値 | 11,200円 | ― | ― | 3,300円 | 2,600円 | 2,600円 | 1,500円 |
【高騰・下落?】今後の値動き・相場推移を予想
今後、チオンジェンexSARの値段や価格は徐々に下落する可能性が高いです。値動きを左右するポイントはこちら。
- 【高騰予想】「四災」ポケモンのセット需要がある
- 【下落予想】「スノーハザード」再販による流通量の増加
- 【下落予想】対戦環境でプレイヤー需要が低い
価格を予想するためのキーとなる理由についてこれから詳しく紹介していきますね。
【高騰予想】「四災」ポケモンのセット需要がある
チオンジェンは、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場する準伝説ポケモン。
「パオジアン」「イーユイ」「ディンルー」と合わせて「四災」と呼ばれる4匹のポケモンの1匹です。
SARはイラストアドが高いこともあり、「四災」すべてのポケモンをSARで揃えるコレクター需要が見込めます。
そのためチオンジェンexSARは、コレクター需要の増加によって高騰する可能性があります。
【下落予想】「スノーハザード」再販による流通量の増加
「チオンジェンexSAR」は2023年4月に発売されたパック、「スノーハザード」に収録。
基本的にどの人気カードでも、パックの再販に合わせて買取価格が1〜2割ほど減少します。
「スノーハザード」は2023年5月から順次再販されているため、流通枚数の増加によって「チオンジェンexSAR」の価値がさらに下落する可能性は高いです。
「チオンジェンexSAR」の場合は現在の価格から“140円~280円程度”下落する可能性があります。
そのため、「今以上の値下がりが心配・・・」という方は再販情報を参考に早めの売却もおすすめ!
「スノーハザード」の最新の再販については以下からチェックできるので要チェック!
- PokémonCenter スタッフボイス(公式の販売情報が公開されている)
- 各種コンビニ・量販店のSNSや公式サイト
【下落予想】対戦環境でプレイヤー需要が低い
チオンジェンexのワザ詳細
草草無 むさぼるつた
相手のベンチポケモン1匹に、相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
草草草無 フォレストバーン 220
上記のとおりチオンジェンexSARは、効果はないものの一気に220ダメージを与えられるワザを持っています。
とはいえ、現在の対戦環境でチオンジェンexSARは環境デッキになるほどの強さはありません。
そのため、プレイヤー需要の低さからチオンジェンexSARの価値はさらに下落すると考えられます。
チオンジェンexSARの売るべきタイミング・期間
チオンジェンexSARの売り時!
チオンジェンexSARの売り時は、今すぐです。
- 高騰しやすさ:
- 下落しやすさ:
チオンジェンexSARは、再販による流通枚数の増加によって、買取価格が大幅に下落しています。
さらに、先ほどもお伝えしたとおり、チオンジェンexSARは対戦環境においてプレイヤー需要が低いため、今後もさらに価値が下落する可能性が高いです。
そのため、これ以上の下落リスクを避けたい人は、今すぐの売却がおすすめです。
また、その他の買取におすすめな期間としては以下のようなケースがあげられます。
- ポケカ30周年のタイミング
- 草タイプを大幅に強化する新カードが登場した場合
- アニメや映画でチオンジェンが登場し、人気に火がついたタイミング
なぜ高い?チオンジェンexSARが高額買取な理由
- 「チオンジェンexSARってどうして高額買取なの?」
- 「何かの拍子に値下がりしないかな・・・」
- 「値段変動が不安」
と、心配に感じる方に向けてチオンジェンexSARが高額で売買される理由を以下にまとめました。
- ゲーム最新作に登場する準伝説ポケモンである
- SARでイラストアドが高い
- SARの封入率が低い(約1.2%)
なかでも、「SARの封入率が低い」は、チオンジェンexSARが高額で売買される理由として大きく関与しています。
SARが当たる確率は6BOXに1枚程度で、「スノーハザード」に収録されているSARは全部で5種類。
これらからチオンジェンexSARが当たる確率を求めると、単純計算で【6BOX×5種類=30BOX】となります。
30BOXに1枚となると入手はかなり困難なので、その分値段も上がりますよね。
このように、封入率が低いことからチオンジェンexSARはある程度高値で取引されているのです。
チオンジェンexSARのPSA10の買取価格・相場
PSA10とは
PSA鑑定における最高評価です。つまり“最もカードの状態が良い”と、お墨付きを受けているため高額な値段が付きやすいです。
そんな最高状態の買取価格は以下のようになります。
※基本的に買取価格が明確にされていることが少ないので、販売価格を参考にしていただけると幸いです。
買取価格・相場 (サイト) | ー |
販売価格・相場 (サイト) | 8,000円 |
価格・相場 (フリマアプリ) | ー |
チオンジェンexSARの基本情報
封入パック | 拡張パック 【スノーハザード】 (sv2P) |
パック発売日 | 2023年4月14日 |
種類/レアリティ | たね/SAR |
発売初期の相場 (初動) | 5,000円前後 |
イラストレーター | takuyoa (たくよあ) |
封入率 (当たる確率) | 6~30BOXに1枚 (約1.2%) |
型番 | 092/071 |
まとめ:ネット買取でチオンジェンexSARは高額査定が期待できる
ここまで読んだ人へ
じっくりと記事を読んだあなたは買取依頼を悩んでいるのはないでしょうか?
- 「これからチオンジェンexSARが高騰してあとから後悔するかも」
- 「買取してほしいけど、ネットでちゃんと査定してもらえるのかな・・・」
ネット買取といっても査定に出したカードを必ず売却する必要はありません。
むしろ目の前に店員さんがいるわけではないので、査定に納得がいかない際は簡単に買取を辞退できちゃいます。
送料や配送キットの負担をしてくれるカードショップも多く、実負担0円で査定に出せるショップもあります。
自分のカードどのくらいの価値が付くのかを調べる意味で一度査定を受けてみるのもおすすめですよ。
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。