【ポケカ】面白いネタデッキおすすめ10選!回し方や作り方のコツも紹介

【ポケカ】面白いネタデッキおすすめ10選!回し方や作り方のコツも紹介
本記事は広告を掲載しており、記事で紹介されているサービスを利用すると、売上の一部が(カードコンパス)に還元されることがあります。

この記事で分かること

  • ポケカの個性的で面白いデッキの特徴や回し方
  • 各面白いデッキのレシピ(デッキコード付き)
  • デッキを組むのにかかる費用
  • 面白いデッキの組み方のコツやポイント

「友達と被らない、個性的なデッキを作りたい!」
「変わった戦略で戦ってみたい!」
「面白いデッキを組むのにどれくらい費用がかかるんだろう?」
「お気に入りのポケモンを使ったデッキを組んでみたい!」

ポケモンカードには多くのデッキがありますが、人気のデッキは使用者が多く友達と被ってしまう事もよくありますよね。

しかし、人気デッキ以外にも面白くて大会でも入賞を狙えるほど強いデッキは沢山存在しているのを知っていますか?

大会ではなかなか見かけないカードや、一風変わった戦略を取るデッキを駆使して、周りをアッと驚かせることが出来ますよ!

そこでこの記事では、個性的で注目間違いなし!ポケカの面白いネタデッキを10個ランキング形式で紹介します!

デッキのエースを運命にまかせてみるのも
一つの手!



DOPA
オリパ初心者向け
・オリパ界隈屈指の還元率
・業界最多のガチャの演出
・独自のポイントシステムで人気カードを確定Get
・PayPay対応で手軽に遊べる

SparkOripa
損をしたくない人向け
・アド確定のオリパがある
・ポイントの還元レートが業界最高峰
・アクセスエラーが起きるほどの人気サイト
・ラストワン、キリ番賞がある

Iris
・一定回数ごとに目玉カードが当たるガチャあり
・LINE連携で500円分の無料ポイントあり
・高還元率のオリパ多数
目次

【ポケモンカード】面白いネタデッキおすすめ10選

本記事では、編集部おススメの面白いネタがあるデッキを10個紹介していきます。

※本記事内での「面白いネタ」とは「面白い・個性的な戦略」を意味する表現です。特定のカードを使用したデッキを貶める意図はございません。大会レベルのデッキも含まれております。

スクロールできます
デッキ名デッキの特徴価格強さ回しやすさ構築の自由度
イダイナキバLOデッキ切れを狙う約10,000円
オリジンディアルガVSTAR追加ターンを狙える約7,000円
アマージョexサイドカードの一気取り約6,000円
デカヌチャンex手札をどんどん増やす約8,500円
オーダイルルールを持たないポケモンで大ダメージ約6,000円
アノホラグサ圧倒的高HP&コイントス約5,000円
クエスパトラex相手の妨害が得意約5,000円
テツノカイナexごっつあんプリファイが強力約8,000円
アルセウスグレンアルマエネルギーを動かし放題約7,000円
ブロロロームexグッズを付けまくる!約4,000円

イダイナキバLO

イダイナキバLO
イダイナキバLOデッキ
デッキコード88D8c4-1QhCLG-xxx8cc
構築費用の目安約10,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードイダイナキバ、探検家の先導

イダイナキバLOは、相手の山札を0枚にする事で勝利を狙う「LO戦略」が特徴のデッキです!

戦うのは相手のポケモンではなく、相手の残りデッキ枚数!大会での実績もあるのでおすすめですよ!

LOとは、「ライブラリーアウト/Library Out」の事を指すカードゲーム用語です。ライブラリーとはデッキの事を意味しており、ポケカの「山札がなくなって、自分の番の最初に山札が引けないプレイヤーは、サイドに関係なく負けになる」というルールを使った勝利を目指します。

【デッキの実績】

チャンピオンズリーグ 福岡 BEST16

  • 正攻法以外で勝ってみたい人
  • 面白いデッキで大会でも勝ちたい人
  • 嫌らしい戦略が好きない人

回し方

1:イダイナキバLOデッキの面白さ・戦略
イダイナキバ
イダイナキバ
探検家の先導
探検家の先導

イダイナキバLOデッキの面白さ・戦略は、イダイナキバのワザ「じばんほうかい」を使って相手の山札をどんどんトラッシュしてLOを狙う事です!

基本的に相手のポケモンを倒す事は狙わないのが面白い部分です。

「探検家の先導」などのサポートも充実しているので、安定した山札削りを行う事ができます!

2:回し方のコツ

イダイナキバLOデッキでは、「イダイナキバ」の「じばんほうかい」を毎回の自分の番で使っていく事が重要です。そのために、序盤から「イダイナキバ」を沢山出していきましょう!

「じばんほうかい」は「探検家の先導」や「オーリム博士の気迫」といった古代のサポートカードを使用する事でパワーアップしますので、毎番必ず使用していきましょう!

オーリム博士の気迫
オーリム博士の気迫
ともだちてちょう
ともだちてちょう

古代のサポートカードは「ともだちてちょう」を使う事で山札に戻して再利用する事ができます。中盤以降に山札に戻して古代のサポート+「じばんほうかい」が途切れないように調整をしていきましょう。

「じばんほうかい」が上手く使えなさそうな番は、「ミミッキュ」を壁にして時間を稼ぐ事も狙うことや、「ヒーローマント」を「イダイナキバ」や「ミミッキュ」に付ける事でHPを大幅にアップさせて相手がサイドカードを取るスピードを落とすことで、LOの完遂を目指します!

ミミッキュ
ミミッキュ
ヒーローマント
ヒーローマント

終盤には、「オーリム博士の気迫」や「探検家の先導」の効果で自分自身の山札も減ってしまっているので、「ピジョットV」の特性「きえさるつばさ」を連打して、自分の山札切れを防ぎましょう。

手札にカードをため込む相手には「ハンドトリマー」を使って妨害しつつ、山札へカードを戻す行動を防ぐのも重要です。

ピジョットV
ピジョットV
ハンドトリマー
ハンドトリマー

オリジンディアルガVSTAR

オリジンディアルガVSTARデッキ
オリジンディアルガVSTARデッキ
デッキコード44c48a-gCD46Z-c8Gc84
構築費用の目安約7,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードオリジンディアルガVSTAR、メタング

オリジンディアルガVSTARデッキは、「追加ターン」を得て、二連続で自分の番が行える事が特徴のデッキです!

使用率は低いながらも、追加ターンの爽快感で根強い愛好家が多いデッキですよ!

【デッキの実績】

シティリーグ 準優勝

  • ずっと俺のターン!がしてみたい人
  • 大ダメージが好きな人
  • 鋼タイプポケモンが好きな人

回し方

1:オリジンディアルガVSTARデッキの面白さ・戦略
オリジンディアルガVSTAR
オリジンディアルガVSTAR
メタング
メタング

オリジンディアルガVSTARデッキの面白さ・戦略は、「オリジンディアルガVSTAR」のVSTARパワーワザ「スタークロノス」を使って相手のポケモンを倒しながら、もう一度自分の番を始めて連続攻撃が出来る事です!

「オリジンディアルガVSTAR」はワザに必要なエネルギーが多いですが「メタング」の特性「メタルメーカー」によってエネルギー加速を狙っていく事が基本戦略です。

2:回し方のコツ

序盤の目標は、「オリジンディアルガVSTAR」にメタングの特性「メタルメーカー」を使って、大量の基本鋼エネルギーをつける事です。

そのために、進化前である「オリジンディアルガV」や「ダンバル」をベンチに沢山並べていきましょう。

特に、「メタルメーカー」は「メタング」が複数匹いれば使える回数が増えるので「ダンバル」を多めに並べるのがおすすめです。

ペパー
ペパー
ワザマシン エヴォリューション
ワザマシン エヴォリューション

後攻であれば、「ペパー」から「ワザマシン エヴォリューション」を持ってくることで、最初の自分の番からポケモンを進化させることが出来ます。

進化しておけばHPが高くなり、相手から倒されづらくなるので積極的に狙っていきましょう。

「オリジンディアルガVSTAR」と「メタング」が場に揃い次第、「メタルメーカー」で「オリジンディアルガVSTAR」に沢山エネルギーをつけて「スタークロノス」を狙いましょう!

「プライムキャッチャー」などで相手のベンチで倒せるポケモンを狙い撃ちする事ができれば盤石です。

追加のターンをゲットできたら、更に「メタルメーカー」を使用して「オリジンディアルガVSTAR」のワザ「メタルブラスト」を強化して、相手の主力ポケモンも倒してしまいましょう!

プライムキャッチャー
プライムキャッチャー
セイジ
セイジ

進化前に「オリジンディアルガV」が倒されてしまった場合でも「セイジ」を使う事で、ルールを無視して「オリジンディアルガVSTAR」に進化が狙えます。

劣勢の時に役に立つテクニックなので、覚えておきましょう!

本来「この番に出したばかりのポケモン」は進化出来ないが、「セイジ」の効果はそういったポケモンにも使用ができます。

アマージョex

アマージョexデッキ
アマージョexデッキ
デッキコードLngLHn-Z72bwx-giNnng
構築費用の目安約6,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードアマージョex、ヒスイウォーグル

アマージョexデッキは、終盤に6枚のサイドカードをまとめ取りして勝利する事が特徴のテクニカルデッキです!

相手のポケモンのワザを封じながら、最後に逆転する爽快感は一度決まると病みつきになりますよ!

【デッキの実績】

シティリーグ BEST4

  • 攻撃より守りが好きな人
  • 一発逆転が好きな人
  • カードプレイングに自信がある人

回し方

1:アマージョexデッキの面白さ・戦略
アマージョexSR
アマージョex
ヒスイウォーグル
ヒスイウォーグル

アマージョexデッキは「アマージョex」のワザ「アイシクルソール」と「ヒスイウォーグル」のワザ「ぶきみななきごえ」のコンボによって相手の弱ったポケモンを一気に倒してサイドカードをまとめ取りするのがメインの戦略です!

相手のポケモンをあえて倒さず、HPの低いまま放置しておくというのが面白いポイントです。

2:回し方のコツ

序盤は「アマージョex」の進化前である「アマカジ」と「ビーダル」の進化前である「ビッパ」を並べましょう!余裕があれば「バニプッチ」や「ロトムV」も並べておけると盤石です。

ビーダル
ビーダル
ロトムV
ロトムV

最初の番に「ロトムV」の特性「そくせきじゅうでん」を使う事を狙いましょう!手札を増やすことが出来るので、次の番に「アマージョex」へ進化出来る確率が大幅にアップします。

「アマージョex」に進化が出来たら、ワザ「アイシクルソール」を使って、相手の主力ポケモンのHPを30にしていきます。

きぜつはさせられないのでサイドカードは取れませんが、焦らずにHP30のポケモンを増やしていきましょう。

「アマージョex」が倒されないように「バイバニラ」の特性「ごっかんルーム」やポケモンのどうぐである「パニックマスク」を組み合わせると「アイシクルソール」を当てた相手のポケモンを無力化する事ができます!

パニックマスク
パニックマスク
バイバニラ
バイバニラ

相手の場にHP30のポケモンが複数匹いる状態になったら、「ヒスイウォーグル」の「ぶきみななきごえ」を使って、残り30のHPを一気に0にしてしまいましょう!

相手のポケモンが一気にきぜつした場合はサイドカードを複数枚取る事ができるので6枚一気取りを狙えるように「アイシクルソール」をどのポケモンに当てておくかを考えておくのがポイントです!

デカヌチャンex

デカヌチャンexデッキ
デカヌチャンexデッキ
デッキコードgH9ngn-nddlg8-ngQLHH
構築費用の目安約8,500円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードデカヌチャンex、ノココッチ

デカヌチャンexデッキは手札を大量に増やす事が大ダメージに繋がるパワータイプのデッキです!

「カヌチャン」「ナカヌチャン」「デカヌチャン」が可愛く、女の子キャラのサポートカードも豊富で、可愛いながらにパワーがあります!

【デッキの実績】

シティリーグ BEST4

  • カードを沢山引きたい人
  • 可愛いポケモンが好きな人
  • 女の子キャラのサポートが好きな人

回し方

1:デカヌチャンexデッキの面白さ・戦略
デカヌチャンex
デカヌチャンex
ノココッチ
ノココッチ

デカヌチャンexデッキは「デカヌチャンex」のワザ「ビッグハンマー」で攻撃をしていきます。

「ビッグハンマー」は手札のカード枚数が増えれば増えるほど無限にダメージが上がっていくので、色々な手段を使って手札の枚数を増やしていく事を目指すのが基本戦略です!

特性「にげあしドロー」で繰り返し手札を増やしていける「ノココッチ」など、デカヌチャンexデッキでしか見かけないようなカードが多く採用されているのが面白いポイントです。

2:回し方のコツ

序盤は「デカヌチャンex」の進化前である「カヌチャン」を2匹と「ノココッチ」の進化前である「ノコッチ」を沢山並べていきましょう!

どちらのポケモンも「なかよしポフィン」を使う事で一気に2匹も呼び出す事ができるので強力です。

なかよしポフィン
なかよしポフィン
ヒナツSR
ヒナツ

場に並んだ「ノコッチ」はサポート「ヒナツ」を使って「ノココッチ」を一気に3枚持ってきて進化すれば、特性の「にげあしドロー」で9枚もカードを引くことが出来ます!

「にげあしドロー」を使った後は、「ノコッチ」がデッキに戻るので、「なかよしポフィン」等を再び使用してベンチに並べておきましょう。

十分に手札を増やすことが出来たら「デカヌチャンex」のワザ「ビッグハンマー」で攻撃開始!手札が10枚あれば280~300ダメージを出せるのでポケモンVSTARをも一撃で倒すことが出来ます。

相手の主力ポケモンを「ビッグハンマー」でどんどん倒して勝利を目指しましょう。

ネモのリュック
ネモのリュック
ネモ
ネモ

手札が足りず、必要なダメージが出せない時はサポート「ネモ」とグッズ「ネモのリュック」のコンボが役に立ちます!

他のサポートを使ってしまっていても「ネモのリュック」で「ネモ」を2枚手札に戻せば、実質手札を1枚増やすことができますよ。

オーダイル

オーダイルデッキ
オーダイルデッキ
デッキコードpppp2y-8hb359-2Mpyyp
構築費用の目安約6,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードオーダイル、リバーサルエネルギー

オーダイルデッキは、オーダイルの強力な特性を使って攻撃していくテクニックとパワーを兼ね備えたデッキです!

取れる戦略が幅広い構築になっているので周りの人が使用しているデッキに合わせた戦略も狙えます。

【デッキの実績】

ジムバトル 優勝

  • テクニックとパワー両方を楽しみたい人
  • ワニノコ好きの人
  • 逆転勝利を狙いたい人

回し方

1:オーダイルデッキの面白さ・戦略
オーダイル
オーダイル
リバーサルエネルギー
リバーサルエネルギー

オーダイルデッキの面白さは、特性「トレントハート」によってお手軽に大ダメージが狙えるところです。エネルギーは「リバーサルエネルギー」を使用する事でスムーズに攻撃が行えます。

ポケモンex、ポケモンVなどの「ルールを持つポケモン」が採用されていないので相手にサイドカードを大量獲得されづらいのも面白いポイント。

2:回し方のコツ

最初の番は、「ワニノコ」や「ビッパ」を沢山並べていき、「オーダイル」へ進化する準備をしましょう。

後攻の場合はサポートの「カイ」を使う事でグッズの「なかよしポフィン」を手札に加えれらるのでスムーズに展開がしやすいです。

先攻の場合でも「カイ」は「オーダイル」への進化へ必須なグッズ「ふしぎなアメ」を持ってくるのに役立ちます。

カイ
カイ
ふしぎなアメU
ふしぎなアメ

「オーダイル」には「リバーサルエネルギー」をつけてワザを使うのが基本になってきますが、「リバーサルエネルギー」は相手の方がサイドカードを多く獲得している(負けている)状況でしか使えません。

そのため、焦らずゆっくりと「ビーダル」などへ進化をしてカードを引きやすい場を準備しましょう。相手がこちらのポケモンを倒したタイミングで攻撃開始です!

「オーダイル」の特性「トレントハート」を使えば、ワザ「おおなみ」が280ダメージを出せるので、多くのポケモンVSTARなどを一撃で倒す事が出来ます!

「リザードンex」などの更に大きいHPを持つポケモンにはACESPECの「マキシマムベルト」をつける事で対応可能です。

「イダイナキバ」などのLO(ライブラリーアウト)を狙ってくる相手には特性「あんしんダム」を持つ「ビーダル」に進化する事で対策もできます。

マキシマムベルト
マキシマムベルト
ビーダル
ビーダル

終盤は二種類の「ヤドラン」を使い分けていきます。

特性「へんなこうどう」を持つ「ヤドラン」は「オーダイル」の特性「トレントハート」でダメージを負った「オーダイル」を回復できるので相手のポケモンから受けるダメージを見て、耐えられるように使っていきます。

ワザ「たそがれのひらめき」を持つ「ヤドラン」は最終版での逆転に使用します。基本的にはサイドが1枚づつしかとられないデッキなので「たそがれのひらめき」の使用条件を満たしやすいです!

ヤドラン
ヤドラン
ヤドラン
ヤドラン

アノホラグサ

アノホラグサデッキ
アノホラグサデッキ
デッキコードLinngn-65I4LN-QggHnN
構築費用の目安約5,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードアノホラグサ、フォレトスex

アノホラグサデッキは、アノホラグサの圧倒的な高HPとワザによるコイントスが特徴のデッキです。

運要素があり、対戦が盛り上がりやすいデッキですよ!

【デッキの実績】

シティリーグ BEST8

  • 予想外の戦術で戦いたい人
  • 運試しに自信がある人
  • 逆転勝利が好きな人

回し方

1:アノホラグサデッキの面白さ・戦略
アノホラグサ
アノホラグサ
フォレトスex
フォレトスex

アノホラグサデッキの戦略は、「アノホラグサ」の特性「ざっそうだましい」によって「アノホラグサ」のHPを大幅に上昇させながら「パワフルニードル」で大量のエネルギーをコイントスに変えて大ダメージを狙っていきます。

フォレトスexの特性「ばくれつエナジー」で自ら相手にサイドカードを取らせていくのが面白いポイントです。

2:回し方のコツ

まずは主力ポケモンの進化前である「アノクサ」「クヌギダマ」「ノコッチ」をベンチに並べていきましょう。三匹とも「なかよしポフィン」から展開できるのが強力です。

「アノホラグサ」や「フォレトスex」に進化が出来たら、「フォレトスex」の特性「ばくれつエナジー」を使用して「アノホラグサ」にエネルギーを大量につけていきます。

「フォレトスex」がきぜつするので、相手にサイドカードを取られてしまいますが、「アノホラグサ」の特性「ざっそうだましい」でHPが上昇し、「ナンジャモ」や「カウンターキャッチャー」等のカードも強力に使える状態になるので恐れずに「ばくれつエナジー」を使用しましょう!

ナンジャモ
ナンジャモ
カウンターキャッチャー
カウンターキャッチャー

「アノホラグサ」にエネルギーを加速して、更に「リバーサルエネルギー」も付ける事でワザ「パワフルニードル」のコイントス回数を増やして大ダメージを狙っていきます。

「アノホラグサ」にポケモンのどうぐ「ゴージャスマント」やACESPEC「ヒーローマント」をつける事で、更にHPも増強できるので相手のポケモンの攻撃をなるべく多く耐えて、「パワフルニードル」を複数回使えるようにしていきましょう。

ヒーローマント
ヒーローマント
ゴージャスマント
ゴージャスマント

「HPに関係なくポケモンをきぜつさせる効果」を持つワザを使用してくる「ギラティナVSTAR」や「トドロクツキex」に対しては、「ミストエネルギー」を付けておくことで対策が可能なので忘れずに!

サポートの「ツツジ」も速い段階から使っていけるので、相手の妨害を絡めていく事も「アノホラグサ」の生存率を上げるうえで重要になってきます。

ミストエネルギー
ミストエネルギー
ツツジSR
ツツジ

クエスパトラex

クエスパトラexデッキ
クエスパトラexデッキ
デッキコードD884J8-AJwG5L-D8c84D
構築費用の目安約5,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードクエスパトラex、クエスパトラ

クエスパトラexデッキは相手を妨害しながら攻めていく、いやらしい戦い方が特徴のデッキです。

使用率の高いデッキの弱点が付きやすいのも嬉しいところ。

【デッキの実績】

シティリーグ 優勝

  • 相手にいやがらせがしたい人
  • リップとクエスパトラのコンビが好きな人
  • カードが集めやすいデッキを組みたい人

回し方

1:クエスパトラexデッキの面白さ・戦略
クエスパトラex
クエスパトラex
クエスパトラ
クエスパトラ

クエスパトラexデッキは相手に合わせて「クエスパトラex」「クエスパトラ」の二種類を使い分けていく戦略を得意としています。

HPの大きいポケモンや弱点を突けるポケモンに対しては「クエスパトラex」HPの小さいポケモンに対しては「クエスパトラ」を繰り出していきましょう。

それぞれのクエスパトラが持つ特性が非常にいやらしい効果をしているのが面白いポイントです!

2:回し方のコツ

最初は、クエスパトラの進化前である「ヒラヒナ」や「ネイティオ」の進化前である「ネイティ」を並べていきます。

「ネイティオ」はクエスパトラが攻撃するために必須のポケモンなので、しっかりと進化出来るように準備していきましょう!

後攻1ターン目や先攻2ターン目に手札が悪い場合は「ピィ」のワザ「にぎにぎドロー」で手札を整えることが出来るので覚えておきましょう!

ネイティオ
ネイティオ
ピィ
ピィ

「ネイティオ」に進化が出来たら、特性「アカシックセンス」を使ってクエスパトラにエネルギーを加速しながら手札を整えていきましょう。

序盤から相手のポケモンを一撃で倒す事は少し苦手なので「クエスパトラex」と特性「まばゆいしせん」で相手のエネルギーを追加要求したり、「クエスパトラ」の特性「みきわめ」で無敵状態を作ったりと相手の反撃をいなしながらダメージを刻んでいきましょう!

ACESPEC「ヒーローマント」を「クエスパトラex」に付けておく事も忘れずに!

ミュウツーex(雷テラスタル)
ミュウツーex
ワザマシンかじばのいっぱつ
ワザマシンかじばのいっぱつ

終盤は「クエスパトラex」にエネルギーを更に集めて「サイコボール」の大ダメージを狙い、サイドを取り切っていきます。

「ミュウツーex」は「ルギアVSTAR」などの雷タイプが弱点のポケモンに対して有効なので、相手のデッキを見て出番がありそうなら温存しておきましょう。

弱点を突けない相手にも「ネイティオ」の特性「アカシックセンス」でエネルギーを加速してから、ワザ「フォトンキネシス」で大ダメージも狙えます。

「ワザマシンかじばのいっぱつ」は最終版で相手のポケモンVSTARやたねポケモンexなどを一撃で倒す事が出来るので、「ミュウツーex」と同じく、奇襲的に使用できるように忘れないようにしておきましょう!

テツノカイナex

テツノカイナexデッキ
テツノカイナexデッキ
デッキコードc8c88x-WG0kfh-Jc8DKc
構築費用の目安約8,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードテツノカイナex、テツノカシラex

テツノカイナexデッキは未来のポケモンたちを主軸に、ほぼ「テツノカイナex」のみで戦い続ける事が特徴のデッキです!

大会での実績もありつつ、少数のアタッカーに絞って戦う戦術が面白いデッキですよ!

【デッキの実績】

シティリーグ 優勝

  • とにかくゴリ押しで攻めたい人
  • 未来のカテゴリポケモンが好きな人
  • プレイが簡単なデッキを使いたい人

回し方

1:テツノカイナexデッキの面白さ・戦略
テツノカイナex
テツノカイナex
テツノカシラex
テツノカシラex

テツノカイナexデッキの戦略は、「テツノカイナex」のワザ「ごっつあんプリファイ」をひたすら連打し続ける事です!

未来のポケモンやグッズで「ごっつあんプリファイ」をサポートしながらひたすら「ごっつあん」し続けましょう!

ワザの名前が面白いながら、非常に強力なデッキとなっています!

2:回し方のコツ

序盤は「ミライドン」のワザ「アクセルピーク」や「エレキジェネレーター」を使って「テツノカイナex」にエネルギーをどんどん集めていきましょう!

「基本雷エネルギー」が17枚と多めに入っているので、「エレキジェネレーター」で当たりが引きやすい構築になっています。

ミライドン
ミライドン
エレキジェネレーター
エレキジェネレーター

「テツノカイナex」にエネルギーが集まったら「ごっつあんプリファイ」で倒せるポケモンを狙って攻撃していきます。

ダメージが足りない時は「テツノカシラex」をベンチに並べる事で、特性「コバルトコマンド」によってダメージを補う事が出来ます!

「テツノカシラex」はグッズ「テクノレーダー」を使えば一気に二枚も手札に集められるので覚えておきましょう。

また、場のエネルギーカードが途切れてしまうと厳しい戦いになってしまうので、ポケモンのどうぐ「ヘビーバトン」を「テツノカイナex」に持たせて、後続の「テツノカイナex」にエネルギーを受け継ぐ事で対策していきます。

テクノレーダー
テクノレーダー
ヘビーバトン
ヘビーバトン

終盤は「テツノツツミ」の特性「ハイパーブロアー」で相手のベンチに控えているHPの低いポケモンを狙ったり、「ボスの指令」で倒せるポケモンをバトル場に呼び出して「ごっつあんプリファイ」でサイドを取り切っていきます!

最初から最後まで「ごっつあんプリファイ」で走り続けるデッキなので、どのポケモンに「ごっつあんプリファイ」を当てるか考えて戦う事がコツになっています!

テツノツツミ
テツノツツミ
ボスの指令
ボスの指令

アルセウスグレンアルマ

アルセウスグレンアルマデッキ
アルセウスグレンアルマデッキ
デッキコード2pyM2y-zmmdkt-2Sy2yp
構築費用の目安約7,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードアルセウスVSTAR、グレンアルマ

アルセウスグレンアルマデッキは「アルセウスVSTAR」を使用したデッキの中でも比較的器用に色々な立ち回りが取れる事が特徴のデッキです!

他のアルセウスデッキから改造がしやすいので、カードを集めやすくおすすめですよ!

【デッキの実績】

シティリーグ BEST8

  • アルセウスデッキをすでに持っている人
  • 炎タイプが好きな人
  • 柔軟な戦略で戦いたい人

回し方

1:アルセウスグレンアルマデッキの面白さ・戦略
アルセウスVSTAR
アルセウスVSTAR
グレンアルマ
グレンアルマ

アルセウスグレンアルマデッキの戦略は「アルセウスVSTAR」のワザ「トリニティノヴァ」で攻撃しながら場に溜まった基本炎エネルギーを「グレンアルマ」の特性「ひおくり」で色々なポケモンに付け替えて攻撃していく事です!

「トリニティノヴァ」は本来「ポケモンV」にしかエネルギーを加速できませんが、「ひおくり」と組み合わせる事で、あらゆるポケモンにエネルギーをつけ変えられるようにしているのが面白いポイントです!

2:回し方のコツ

まずは「アルセウスVSTAR」のワザ「トリニティノヴァ」を使いたいので、進化前である「アルセウスV」をベンチに出していきましょう。

余力があれば「グレンアルマ」の進化前である「カルボウ」や「ビーダル」の進化前である「ビッパ」も出しておけると盤石です。

「トリニティノヴァ」を使う際はACESPEC「マキシマムベルト」を付ければ、相手のたねポケモンexを一撃で倒せるので、たねポケモンexデッキが相手の場合は「アルセウスVSTAR」の特性「スターバース」で忘れずに持ってきましょう。

「トリニティノヴァ」でのエネルギー加速先は二匹目の「アルセウスV」や「マフォクシーV」になるので、ワザを使う前にベンチに出しておきましょう。

マキシマムベルト
マキシマムベルト
マフォクシーV
マフォクシーV

「トリニティノヴァ」で場の基本炎エネルギーの数を増やせたら、「グレンアルマ」の特性「ひおくり」で別のアタッカーにエネルギーをつけ変えて攻撃していきます。

「ミュウex」はワザ「ゲノムハック」で相手のバトル場のポケモンのワザをコピーして使う事が出来るので、「ギラティナVSTAR」や「リザードンex」「かがやくゲッコウガ」などの強力なワザを持つポケモンが相手の場にいる時はねらい目です。

特性「ひおくり」で送るエネルギーが足りない場合はスタジアム「マグマの滝壺」を使う事で、即座にエネルギーを1つ増やすことが出来るのでコンボとして覚えておきましょう!

ミュウex
ミュウex
マグマの滝壺
マグマの滝壺

ブロロロームex

ブロロロームexデッキ
ブロロロームexデッキ
デッキコード2yyMpp-T82Jt2-SMypy3
構築費用の目安約4,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカードブロロロームex、ガチガチバンド

ブロロロームexデッキは「ブロロロームex」にポケモンのどうぐを大量につけて、圧倒的な耐久力を持った「ブロロロームex」を降臨させるデッキです!

天敵だった「頂への雪道」がレギュレーション落ちした事で使いやすいデッキになりました!

  • 耐久系デッキが好きな人
  • 鋼タイプポケモンが好きな人

回し方

1:ブロロロームexデッキの面白さ・戦略
ブロロロームex
ブロロロームex
ガチガチバンド
ガチガチバンド

ブロロロームexデッキの面白さは「ブロロロームex」の特性「チューンアップ」によって通常では1匹のポケモンに1枚しか付けられないポケモンのどうぐを「4枚」も付けられるところです!

「ガチガチバンド」等の受けるダメージを減らせるポケモンのどうぐを大量につけて「ブロロロームex」で粘り強く戦っていく戦略を取ります。

2:回し方のコツ

最初は「ブロロロームex」の進化前である「ブロロン」や「メタング」の進化前である「ダンバル」をベンチに並べていきます。

「ブロロロームex」のワザに使うエネルギーは「メタング」の特性「メタルメーカー」を頼りに使用していく事になるので「ダンバル」も一緒に並べる事を忘れずに!

手札がイマイチな時は「かがやくゲッコウガ」の特性「かくしふだ」で手札を整える事もできます。

メタング
メタング
かがやくゲッコウガ
かがやくゲッコウガ

「メタング」の特性「メタルメーカー」で「ブロロロームex」にエネルギーをつけられたら、更に「ブロロロームex」にありったけのポケモンのどうぐを装着していきましょう!

スタジアムの「フルメタルラボ」も出しておけると「ブロロロームex」はかなりの硬さになります!

ワイルドドリフト-30 ガチガチバンド-30×4 フルメタルラボ-20 合計-170ダメージも可能なので「ギラティナVSTAR」の「ロストインパクト」などの大ダメージワザも2発も耐える事が出来ます。

万が一「ブロロロームex」が突破されてしまった場合は「ザマゼンタ」ワザ「かたきうち」が大ダメージを出せるようになるので、サブアタッカーとしてベンチに準備しておくと盤石です。

フルメタルラボ
フルメタルラボ
ザマゼンタ
ザマゼンタ

ポケモンカードの面白いネタデッキを作るコツ・ポイント

「面白そうなワザを持ったポケモンを見つけた!」
「自分でもオリジナルの面白いデッキを組んだみたい・・・」

ここまで様々なデッキを紹介してきましたが、更に個性的な自分だけのデッキを一から作り上げたいという事もありますよね。

そんな思いを持つ方へ、今回紹介してきたような面白いデッキを組むコツを実際にデッキを組む流れを見てもらいつつ紹介していきます!

これだけチェックすればOK
  • メインになるポケモンを絞る
    色々なポケモンが入りすぎていると安定しなくなってしまう。
  • エネルギーの準備手段を考える
    エネルギーを加速して、素早く攻撃する事が重要!
  • カードを引けるポケモンを入れておく
    カードを引けるポケモンで、安定性を確保。
  • 脇を固めるグッズやサポートを入れていく
    グッズやサポートの配分・定番カードは既存デッキを参考がおすすめ!

メインになるポケモンを絞る

お気に入りのポケモンや面白そう!と思ったポケモンが見つかったら、「そのポケモンだけ」で戦う事をまずは考えてみましょう!

沢山のポケモンを使いたい気持ちもとても分かりますが、色々なポケモンが入りすぎているとデッキのバランスが崩れてしまい、上手く進化出来ない・ポケモンが並ばない等のトラブルが発生してしまいます。

色々なポケモンを活躍させたい場合は、別々のデッキとして組んでいくのが良いでしょう。

エネルギーの準備方法を考える

メインにするポケモンを決めたら、次はそのポケモンのエネルギーをどうやって準備するかを考えましょう。

ポケカにはタイプやカテゴリごとに数多くのエネルギー加速手段が用意されています。

自分のポケモンのワザのタイプを確認して、相性が良さそうなエネルギー加速手段をデッキに搭載しておくことで、メインポケモンのワザをスムーズに使う事が出来ます!

例えば、悪タイプのワザであれば「ダークパッチ」鋼タイプのワザであれば「メタング」で加速を行う事が出来ます。

ダークパッチN
ダークパッチ
メタング
メタング

その他には、「ダブルターボエネルギー」や「リバーサルエネルギー」などの1枚で複数個のエネルギーになるカードもあるので、ワザのエネルギー配分などをよく見て、相性が良ければ採用してみましょう!

ダブルターボエネルギー
ダブルターボエネルギー
リバーサルエネルギー
リバーサルエネルギー

カードを引けるポケモンを入れておく

メインポケモンとエネルギー準備の方法を決めたら、思った通りの動きをするための補助としてカードを引けるポケモンも採用しておくのがおすすめです。

「ビーダル」や「かがやくゲッコウガ」はカードを引ける特性を持ったポケモンとして定番となっており、多くのデッキと相性がいいので迷ったら入れてみるのもいいでしょう。

ビーダル
ビーダル
かがやくゲッコウガ
かがやくゲッコウガ

脇を固めるグッズやサポートを入れていく

ポケモンの展開に欠かせないグッズやサポートも忘れずに!

メインポケモンのHPが低いデッキであれば「なかよしポフィン」たねポケモンexなどHPの高いポケモンが中心のデッキなら「ネストボール」など自分のポケモンと相性のいいグッズを選んでいきましょう。

なかよしポフィン
なかよしポフィン
ネストボール
ネストボール

カードを引けるサポートでは「ナンジャモ」が特におススメです。序盤はカードを6枚引くことが出来て、終盤は相手の手札を減らして逆転も狙っていけます。

1枚採用のカードが少ないデッキなどでは「博士の研究」でどんどんデッキを回していくのも良いでしょう。

ナンジャモ
ナンジャモ
博士の研究
博士の研究

グッズやサポートは今回紹介してきたデッキのバランスや採用カードを参考にして選んでいくのが慣れるまではおすすめですよ!

デッキに必要なポケモンカードは通販サイトで買うのがおすすめ

欲しいカードが収録された拡張パックを買ってデッキを強化するのもいいですが、実は大きな落とし穴があります!

それは「パックがそもそも買えない&パックで狙いのカードを当たる確率が低い」こと。

そこで大きな助けになるのが「カードショップの通販での単品買い」です!

カードショップ通販のメリット

  • 1枚単位で安く購入できる
  • 足りないカードだけピンポイントで集められる
  • 地方などカードを集めづらい地域でも購入ができる

通販サイトは多く存在していますが、編集部の一押しは「遊々亭」です。

遊々亭のアイキャッチ
送料無料
送料無料条件無し
(※1,000円から注文可)
支払い方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済、Amazonpay、Paypal、ペイジー、キャリア決済、代金引換

なんと全国一律で送料無料を実現。シングル一枚でも送料は無料なので使いやすくてありがたいですよね。(※最低注文金額として1,000円が存在しています。)

また、遊々亭ではシングル買いをした場合でも次回使える5~15%OFFクーポンが貰えるので、お得に買い物を楽しめます。

ちなみに、編集部が実際に利用しておすすめしたい点がカードの見つけやすさ!

遊々亭 カード検索

カード名はもちろん、「レアリティ」や「特価品のみ」といった、他のサイトではあまり見られない検索項目があるので、目的に応じて使い分けられます。

他にも便利な通販サイトは沢山ありますので、気になる人は下記記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

まとめ:面白いネタデッキを作ってポケモンカードを楽しもう!

今回は個性的で注目間違いなしのポケカの面白いネタデッキを10個紹介してきました!

個性的ながらも、大会でもしっかり勝ち切れるデッキもあるのでぜひ試してみてください。

持っていないカードはパック買いよりも、単品買いで揃える方がコスパよく集められますので編集部おススメの通販サイトも是非チェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次