【デュエマ】黒緑アビス優勝デッキレシピ|回し方やミラーマッチの対策も紹介

【デュエマ】黒緑アビス優勝デッキレシピ|回し方やミラーマッチの対策も紹介
本記事は広告を掲載しており、記事で紹介されているサービスを利用すると、売上の一部が(カードコンパス)に還元されることがあります。
この記事で分かること
  • 黒緑アビスデッキレシピや回し方
  • 黒緑アビスデッキを対策・攻略するコツ
  • 黒緑アビスデッキのおすすめ入れ替えカード

「アビス系統のデッキを握りたい!」
「環境で強いって聞いたけど対策方法はあるの?」
「詳しいデッキの回し方を知りたい!」

オリジナル環境でTier1〜Tier2の地位を確立している強力なデッキ「黒緑アビス」。

CSや大会でも多くの優勝報告が見られているため、環境でバリバリ戦いたい方にもおすすめのデッキです。

ただ、デッキテーマは知っていても詳しい回し方やどんなカードが採用されているのかわからない方もいると思います。

そこで今回は黒緑アビスの回し方や対策方法について解説していきます!

高レアリティを揃えるならオリパもおすすめ!


日本トレカセンター
・オリパ界隈屈指の高還元率
・PayPay対応で手軽に遊べる
clove
clove
・SMS認証で500円分のコインが無料でもらえる
・ラストワン賞あり
・最低保証つきのガチャあり

◆デュエマの環境最強デッキを知りたい方は以下の記事をチェック!

【デュエマ】環境最強デッキランキング(最新Tier)!回し方や作り方のコツも解説

目次

黒緑アビスデッキレシピを紹介

邪幽 ジャガイスト 公式サイト
邪幽 ジャガイスト
アビスベル=覇=ロード 公式サイト
アビスベル=覇=ロード
構築費用の目安約27,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカード邪幽 ジャガイスト、アビスベル=覇=ロード
黒緑アビスのデッキレシピ

メインデッキ

最速3ターン始動できる速さに加え安定的なリソース確保ができる点が魅力の「黒緑アビス」デッキ。

アビステーマはデュエマの主人公が変わってからパックが出る度に強化されているので、将来性も十分のデッキになっています!

【デッキの実績】

  • 第76回アド3C 優勝
  • DM飛梅CS 優勝
  • 第2回プレミCSin千歳 優勝

  • 環境でも戦っていきたい人
  • アビス系のデッキを使いたい人
  • 様々なギミックを駆使したい人

黒緑アビスデッキの回し方

1:黒緑アビスデッキの強み

邪幽 ジャガイスト 公式サイト
邪幽 ジャガイスト
アビスベル=覇=ロード 公式サイト
アビスベル=覇=ロード

黒緑アビスの強みはキーカード2枚による展開力と、相手とのリソース差をつけながら安定的に手札を補充できる点です。

ジャガイストはメクレイドからクリーチャーを展開して、そのカードのコスト以下のクリーチャーを展開可能。

自身も含めると最大1枚で3枚も展開できるという驚異的な展開力を誇ります。

展開するカードもハンデスできる「謀遠 テレスコ=テレス」や「深淵の壊炉 マーダン=ロウ」など、強力なカードばかり。

相手のデッキに合わせて展開するカードを変えながら、臨機応変に戦っていきましょう!

2:回し方のコツ

序盤の1〜2ターンは「倒したいか?」や「フェアリー・Re:ライフ」でマナ加速をしていきましょう。

速いターンで始動するためにも、序盤のマナ加速は欠かせません!

ドミー=ゾー / 「倒したいか? 公式サイト
ドミー=ゾー / 「倒したいか?」
フェアリー・Re:ライフ
フェアリー・Re:ライフ

中盤はメクレイドをどんどん仕掛けて横展開していきましょう。

基本的な始動カードは「力が欲しいか?」となり、この呪文を唱えてから主要カードを登場させていきます。

メクレイドで登場させるべきクリーチャー(上から優先度高)

  • 邪幽 ジャガイスト:追加でクリーチャーを展開できる
  • 謀遠 テレスコ=テレス:毎ターンハンデスに加えて自身の手札を確保可能
  • ア:エヌ:マクア:相手の場にクリーチャーがいればそのままデスロードにチェンジできる

相手の盤面によって出すクリーチャーを変えることも必要ですが、基本的にはジャガイストを最優先で出していきましょう!

邪幽 ジャガイスト 公式サイト
邪幽 ジャガイスト
フットレス=トレース / 「力が欲しいか?」 公式サイト
フットレス=トレース / 「力が欲しいか?」

終盤も展開を忘れずに行い、ワンショットで仕留められる打点を形成していきます。

「アビスベル=覇=ロード」のターン終了時にクリーチャーを展開できる効果を使い、クリーチャーを徐々に溜めてSトリガーで返されない程度の盤面になったら攻撃していきましょう。

黒緑アビスはブロッカーは入っているものの、Sトリガーの受けはそこまで強くありません

超霊淵 ヤバーダン=ロウ 公式サイト
超霊淵 ヤバーダン=ロウ
アビスベル=覇=ロード 公式サイト
アビスベル=覇=ロード

そのため、ターンを返されてカウンターされないようにワンショットで仕留めることが大切になります。

3:得意なデッキと苦手なデッキ

相手のデッキ相性理由
青魔導具墓地シャッフルと展開力で有利を取れる
赤白サムライエレメント除去が刺さる
アナカラーオービー墓地メタを含むメタがかなり辛い
青黒COMPLEX受けが強いのでワンショットしづらい

黒緑アビスデッキをカスタマイズするコツ・ポイント

「オリジナルの黒緑アビスを作り上げたい!」
「デッキをカスタマイズしてみたい!」
「どんなポイントを押さえれば良いの?」

黒緑アビスのデッキを作り上げても、環境は移り変わっていくものなので場合に応じてデッキをカスタマイズする必要があります。

ここでは黒緑アビスデッキをカスタマイズするコツ・ポイントを解説していきます!

これから黒緑アビスデッキを作ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

これだけチェックすればOK
  • メタを張られても返せるカードを採用する
    闇文明は除去手段が豊富なので、ある程度採用しておくと立ち回りやすい
  • 環境デッキを対策できるメタカードを採用する
    ある程度のメタを採用できると苦手デッキでも返しやすくなるので、余裕がある場合はメタを採用しよう

メタを張られても返せるカードを採用する

黒緑アビスは環境でもバリバリ戦えるデッキだったり、大会でも多くの入賞報告が見られたりしているため、対策カードが相手のデッキに含まれている可能性が高いです。

こういったメタカードによるデッキの壊滅を防ぐためにも、メタを除去できるカードを複数採用しましょう。

黒緑アビスに採用できる除去カード一例

ヨービリン=リリン/「…誰を呼びたい?」
ヨービリン=リリン/「…誰を呼びたい?」
ア:グンテ
ア:グンテ

どちらのカードも序盤にマナ加速できれば3ターン以内に出せるカードですので、デッキがメタによって壊滅するという可能性が低くなります。

また「ヨービリン=リリン」はメクレイド枠、「ア:グンテ」は受け枠としても採用できるため複数の役割をこなせる点も評価できるポイント。

受けを強くしたいからといって4枚採用してしまうとデッキのバランスが崩れる可能性もあるので、採用する枚数は見極めながら決めていきましょう。

黒緑アビスの受けを強くするために、除去できる呪文を1〜2枚採用するのも1つの手です!

環境デッキを対策できるメタカードを採用する

黒緑アビスは環境中位に位置しているくらい強いデッキですが、それでも苦手なデッキは存在します。

それは速いターンでキルを狙ってくる「速攻」系統のデッキで、受けが弱いためそのまま貫通されてしまうことも少なくありません。

また、環境トップにいる「赤青マジック」は3〜4ターンでキルを狙ってくる速攻デッキなので、ここに対抗できるメタは必要になります。

黒緑アビスに採用できるメタ一例

デスマッチ・ビートル
デスマッチ・ビートル
ブルーム=プルーフ 公式サイト
ブルーム=プルーフ

「デスマッチ・ビートル」は踏み倒し系統なら全てに対抗できる万能メタクリーチャーで、小型クリーチャーで殴ってくる速攻デッキならほぼ動きを封じられます。

アビスというコンセプトからは外れているクリーチャーになるので、メクレイド事故を防ぐためにも採用は1〜2枚がおすすめ。

その反面「ブルーム=プルーフ」はアビスクリーチャーであり、革命チェンジや侵略といった踏み倒しを防いでくれます。

こういったメタを採用することで苦手な速攻デッキにも強く出られるため、環境に速攻が多い環境ではメタの採用も考えていきましょう。

メタを採用しすぎるとデッキそのものが崩れてしまう可能性があるので、採用枚数は4枚程度に留めて置けるとGOOD!

黒緑アビスデッキの対策・ミラーマッチを攻略するコツやポイント

「黒緑アビスと当たった時はどうするべき?」
「対策方法や攻略のコツはある?」
「ミラーマッチで有利を取りたい!」

黒緑アビスは環境でも使用者が多いデッキの1つなので、ミラーマッチが発生することも少なくありません。

もし、ミラーマッチを相手に対策されていた場合は一気に不利になる可能性が高いです。

そこでここではミラーマッチを有利にするために、対策方法や攻略のコツなどを解説していきます!

ミラーマッチを攻略するコツ・対策
  • 墓地メタ・踏み倒しメタを採用する
  • 除去カードをうまく使おう
  • 封印を活用する
  • 最速のテレスコ着地を目指す

墓地メタ・踏み倒しメタを採用する

黒緑アビスは墓地やメクレイドの踏み倒しを利用して展開していくため、ここをメタれると有利に立てます。

なので、相手の手札以外からの展開を無効にする「とこしえの超人」や、下面はチャージャーとしても使える「清浄のカルマ インカ」がおすすめです。

とこしえの超人 公式サイト
とこしえの超人
清浄のカルマ インカ /オキヨメ・水晶チャージャー
清浄のカルマ インカ /オキヨメ・水晶チャージャー

ミラーマッチの対策方法は「自分がされて嫌なことをする」が鉄則となっているため、こういった使われると嫌なメタカードは相手にもブッ刺さります。

黒緑アビスは墓地・踏み倒しどちらかをメタられると一気に速度ダウンするので、この隙を付いていけると有利な試合展開になります。

除去カードをうまく使おう

黒緑アビスはワンショットの打点を形成したり、盤面に居座るだけで効果が発動するカードが多く採用されています。

そのため、こういったアタッカーやシステムクリーチャーを除去できると、相手はやりたいことができなくなるので結果的に有利盤面になります。

ハンマ=ダンマ 公式サイト
ハンマ=ダンマ
ア:グンテ
ア:グンテ

除去する時は適当に除去するのではなく、退かしたいクリーチャーの優先順位をつけておきましょう。

最優先で除去するべきは攻撃誘導と展開力を併せ持つデスロードで、次点でテレスコやフットレスを除去すべきです。

基本は盤面にいるだけで効果が発動するものを選びましょう!

封印を活用する

黒緑アビスには種族に「コマンド」を持つクリーチャーが採用されにくいため、封印をつけられるとそのクリーチャーを機能不全に陥らせることが可能です。

闇文明で封印をつけられる呪文は「秩序の意志」しかないですが、1〜2枚採用するだけでもミラー対面を有利に進められます。

秩序の意志 公式サイト
秩序の意志

秩序の意志はミラーマッチ対策にもなるほか、苦手対面である「青黒COMPLEX」にも刺さるため役割が1つだけではありません。

メクレイド事故が発生する確率は若干高くなりますが、それよりもミラーマッチや苦手対面を対策できるメリットの方が大きいです。

ミラーマッチ以外にも対策を立てたい方は秩序の意志の採用を考えてみましょう。

最速のテレスコ着地を目指す

黒緑アビスのデッキにはほぼ100%といっても良いくらいの確率で「謀遠 テレスコ=テレス」が採用されています。

このカードは相手のリソースを枯らして自身はリソースを確保するという強すぎる効果を持っています。

なので、ミラー対面ではこのテレスコの最速着地を狙って、相手とのリソース差を付けて有利盤面を作り上げていきましょう。

謀遠 テレスコ=テレス
謀遠 テレスコ=テレス

リソースを確保して豊富な選択肢を増やした方が、対応力も高まり勝利に直結しやすくなります。

3ターン目の「力が欲しいか?」からジャガイストを飛ばして、テレスコを着地させるのも有り!

デッキに必要なデュエル・マスターズカードは通販サイトで買うのがおすすめ

欲しいカードが収録された拡張パックを買ってデッキを強化するのもいいですが、実は大きな落とし穴があります!

それは「パックがそもそも買えない&パックで狙いのカードを当たる確率が低い」こと。

そこで大きな助けになるのが「カードショップの通販での単品買い」です!

カードショップ通販のメリット

  • 1枚単位で安く購入できる
  • 足りないカードだけピンポイントで集められる
  • 地方などカードを集めづらい地域でも購入ができる

通販サイトは多く存在していますが、編集部の一押しは「遊々亭」です。

遊々亭のアイキャッチ
送料無料
送料無料条件無し
(※1,000円から注文可)
支払い方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済、Amazonpay、Paypal、ペイジー、キャリア決済、代金引換

なんと全国一律で送料無料を実現。シングル一枚でも送料は無料なので使いやすくてありがたいですよね。(※最低注文金額として1,000円が存在しています。)

また、遊々亭ではシングル買いをした場合でも次回使える5~15%OFFクーポンが貰えるので、お得に買い物を楽しめます。

ちなみに、編集部が実際に利用しておすすめしたい点がカードの見つけやすさ!

遊々亭 カード検索

カード名はもちろん、「レアリティ」や「特価品のみ」といった、他のサイトではあまり見られない検索項目があるので、目的に応じて使い分けられます。

他にも便利な通販サイトは沢山ありますので、気になる人は下記記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

デュエル・マスターズ通販サイトのおすすめランキング|激安・コスパ抜群の優良店を徹底比較

まとめ:アビスデッキを作ってデュエル・マスターズを楽しもう!

今回はアビスデッキのレシピや回し方、ミラーマッチの対策方法について解説していきました。

黒緑アビスは環境でもバリバリ戦えるデッキなので、少しでも気になる方は今回のレシピを参考にデッキを組んでみてください!

デッキに必要なパーツはパックでの収集よりも、「遊々亭」といった通販サイトで効率よく集める方法がおすすめです。

コスパ良くパーツを集めて楽しいデュエマライフを送っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次