この記事で分かること
- ブックオフで遊戯王のノーマル買取相場
- ブックオフで高く売れる遊戯王の優良ノーマルの特徴
- ブックオフで高く売れる遊戯王の優良ノーマル買取リスト
- ブックオフでノーマルを売る時の注意点
編集部にて調査した結果、買取にかけられる時間によって以下の方法で買取に出すのがおすすめだと分かりました。
【結論】
- 大量のノーマルを素早くまとめ売りするならブックオフ
∟まとめ売りの価格は買取サイトより高め。更に出張買取、キャッシュレス買取で大量のカードを手軽に売れる。 - 優良ノーマルを少しでも高く売りたい場合は買取サイト
∟個別に買取価格がつく優良ノーマルの買取価格は、買取サイトの方が高い。
記事の後半では、編集部がおすすめする買取サイトも紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。
編集部の一押しは「トレトク」
【トレトク】
![トレトク](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/02/スクリーンショット-2024-02-21-215213.jpg)
【一押しポイント】
- 買取にかかる費用は全て無料
送料・返送料・振り込み手数料など - 人気・希少カードは高額買取
初期~最新弾までしっかり買取 - 無料の配送キットに詰めるだけでOK
スリーブやバインダーもそのままで問題なし - 安心の買取保障制度あり
申込時の買取価格から減額なし - いらないノーマルもまとめて買取
送られてきたダンボールに入れるだけ
- 未開封のスリーブやプレイマットも買取可
【編集部評価】
高査定の付きやすさ:
使いやすさ:
キャンペーン:
【遊戯王】ブックオフでノーマルカードの買取・査定相場は?
買取相場は1㎝(約35枚)=10円です。
ノーマルカードの買取相場を公開しているショップは少ないですが、口コミから得られた情報をまとめました。
ショップ名 | 買取相場 |
---|---|
![]() | (1枚=0.3円) | 1㎝=10円
![]() | (1枚=0.2円) | 1cm=7円
![]() | (1枚=0.1円) | 1cm=3.5円
![]() | (1枚=0.09円) | 1cm=2~3円
このように、ブックオフが提示するノーマルカードの買取相場は他の買取サイトより高めです。
とはいえ、ノーマルカードを1,000枚売っても買取価格はやっと300円程度。
買取のためにカードを仕分けたり、ブックオフに持ち込んだりする手間に見合わない金額にしかなりません。
本記事の後半で、ブックオフ以外のおすすめショップも紹介するので是非読んでくださいね。
遊戯王の優良ノーマルを売るならブックオフの買取査定がおすすめ
遊戯王の優良ノーマルは、トレカ専門の買取サイト同様に、ブックオフでも一定の買取価格が付きます。
他の買取サイトと比べて、ブックオフにしかない明確なメリットも存在します。
まずは、ブックオフでの買取がおすすめな理由を3つ見ていきましょう。
- 全国の店舗数がカード専門店より多く、出張買取にも対応している
∟店舗数が多いので売りに行きやすく、出張買取なら梱包・発送の手間も不要で超手軽。 - 不定期で買取金額アップキャンペーンを実施している
∟店頭買取・宅配買取で異なるキャンペーンが実施されるため、よりお得な方を選べる。 - 買取金額をPayPayなどキャッシュレスで受け取り可能
∟買取受付後に査定を待つ必要がなく、しかも宅配買取と異なり即日査定完了・入金される
全国の店舗数がカード専門店より多く、出張買取にも対応している
ブックオフは、トレカ以外にも古本・古着など様々な買取を行っている企業。
リアル店舗数は約800店舗で、日本全国にあるため売りに行きやすいアクセスの良さが魅力です。
リアル店舗数を競合他社と比較しても、群を抜いて圧倒的に多いことが分かります。
ショップ名 | 店舗数 |
---|---|
ブックオフ | 800 |
駿河屋 | 129 |
ホビーステーション | 33 |
また、「それでも店頭持ち込みは面倒!」という方向けに、ブックオフでは出張買取も利用できます。
売るものを整理して段ボールに詰めたり、集荷業者に荷物を引き渡したりする手間もかかりません。
そのため、一般的な買取サイトの宅配買取よりも、更に気軽に利用することができます。
不定期で買取金額アップキャンペーンを実施している
ブックオフの店頭買取や宅配買取では、不定期で買取金額アップのキャンペーンが実施されます。
![ブックオフの買取金額アップキャンペーン](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/buyup_otoku_20240318-1024x537.png)
![ブックオフの買取金額アップキャンペーンの詳細](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/スクリーンショット-2024-03-24-155921.png)
店頭買取は各店舗のX、宅配買取はブックオフオンラインの公式サイトで情報をチェック可能。
店頭・宅配で買取アップ率が変わったり、そもそも一方のみでキャンペーンが実施される場合もあります。
ブックオフで遊戯王を売る場合は、必ず上記情報をチェックして買取アップを逃さないようにしましょう。
買取金額をPayPayなどキャッシュレスで受け取り可能
ブックオフでは、買取金額を現金ではなく電子マネーやポイントで受け取る「キャッシュレス買取」が可能。
対応しているマネーとポイント
![ブックオフの買取金額受け取り方法](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/main_point-list_pc.png)
現金買取との最大の違いは、店頭での受付後に店内で査定完了を待たなくて良い点です。
混雑時は受付から査定完了まで1時間以上かかることも多く、その間ずっと店内で待つのは非常に面倒。
しかし、キャッシュレス買取には以下のようなメリットがあります。
- 受付したら待たずに帰れるうえ、戻ってこなくていい
- 査定結果はスマホに通知
- 買取代金はマネーやポイントでアプリ入金
キャッシュレス買取は、全国600店舗以上で対応。近くの店舗が対応しているかは、事前にオンラインでチェック可能です。
ブックオフで高額買取が期待できる遊戯王優良ノーマルの特徴
ノーマルは基本的に「1cmいくら」でまとめ売りになりますが、優良カードの場合は個別に価格がつきます。
そこで、ブックオフで高額買取が期待できる優良ノーマルの特徴を調査しました。
- 対戦環境で需要が高い汎用ノーマルカード
∟流通枚数が多くても、「増殖するG」「灰流うらら」のような汎用性の高いカードは、対戦需要があり高額買取される - 対戦需要があり流通枚数が少ないノーマルカード
∟「カイザーコロシアム」「魔轟神リリー」など再録が少なく対戦需要が高いカードは、対戦需要があり高額買取される
対戦環境で需要が高い汎用ノーマルカード
![増殖するG(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/10.jpg)
収録パック | ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-他多数 |
買取価格 | 300円 |
![灰流うらら(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/6.jpg)
収録パック | ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説-他多数 |
買取価格 | 250円 |
対戦環境で需要が高い汎用カードは、ノーマルであっても一定の買取価格が付きます。
例えば「増殖するG」は、相手がモンスターを特殊召喚するたびにカードを1枚ドローできます。現代の遊戯王は、1ターンの間に何度も特殊召喚することが一般的なので、「増殖するG」はどんなデッキにも採用できる汎用カードです。
「灰流うらら」は、 デッキからカードを手札に加える・特殊召喚する・墓地へ送るのいずれかの効果を無効にできます。この3つのいずれも利用しないデッキはまず存在しないため、強力な妨害カードとしてどんなデッキにも採用可能。
いずれも何度も再録されて流通数が多いにもかかわらず、対戦需要の高さから高額買取されています。
対戦需要があり流通枚数が少ないノーマルカード
![カイザーコロシアム(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/4.jpg)
収録パック | STRUCTURE DECK-混沌の三幻魔-他 |
買取価格 | 300円 |
![魔轟神ルリー(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/2.jpg)
収録パック | デュエルターミナル「魔轟神復活!!」 |
買取価格 | 600円 |
「カイザーコロシアム」は、「自分のフィールド上にモンスターが1体以上いると、相手モンスターの数はそれを超えることができない」効果を持つカード。
現代遊戯王は、先行で強力なモンスターを多数並べて有利に立つデッキが多いため、相手のモンスター数を制限する「カイザーコロシアム」は非常に強力。
「魔轟神ルリー」は、2024年4月26日発売『INFINITE FORBIDDEN』で登場する新テーマ「デモンスミス」と相性が良いため、2024年3月時点で需要が増えて高騰しています。
![INFINITE FORBIDDEN](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/cg1950.png)
過去のノーマルカードが急激に高騰した事例
![素早いアンコウ](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/card100006144_1-1.jpg)
「素早いアンコウ」は2012年発売の『アビス・ライジング』に収録されたノーマルカード。
1枚あたり約30円の低額カードでしたが、10年後の2022年に登場し環境を席巻したテーマ「スプライト」と相性が良く、瞬間的に1枚あたり約700円(約23倍)に高騰した実績があります。
ブックオフで高く売れる遊戯王のノーマル買取表【2024年最新】
「どのノーマルカードに値段が付くのか分からない…」という方は、これから紹介する買取一覧表を参考に高価買取のノーマルを探してみてください。
どんなノーマルカードが値段が付きやすいかも説明しているので、そちらもあわせて読んでおきましょう。
ブックオフの店舗によって買取価格は異なるため、以下の価格表はあくまで参考例となります。
X(旧:Twitter)にて「ブックオフ+地域名」で検索すると各店舗が買取価格表を投稿しているので、興味がある方はSNSをチェックしてみてください。
優良ノーマル買取リスト
画像 | カード名 | 買取価格 |
---|---|---|
![]() | 魔轟神ルリー | 600円 |
![]() | カイザーコロシアム | 300円 |
![]() | 増殖するG | 300円 |
![]() | RUM-アージェント・カオス・フォース | 300円 |
![]() | 異次元グランド | 250円 |
![]() | 灰流うらら | 250円 |
![]() | キキナガシ風鳥 | 150円 |
![]() | 未来の柱-キアノス | 100円 |
![]() | 無限泡影 | 100円 |
![]() | レスキューキャット | 100円 |
![]() | 墓穴の指名者 | 100円 |
![]() | 破械雙極 | 100円 |
![]() | 幻獣機トークン | 100円 |
先述のとおり、対戦環境で活躍中・活躍が見込まれる汎用ノーマルカードが高額買取される傾向があります。
「増殖するG」「灰流うらら」の他、これらを無効化できる「墓穴の指名者」、相手のモンスター効果を無効にできる「無限泡影」は、ほぼ全てのデッキに採用できる高い汎用性があるため高価買取されています。
![墓穴の指名者(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/22.jpg)
![無限泡影(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/27.jpg)
【遊戯王】ブックオフでノーマル買取の注意点
遊戯王カードのノーマルを売る時は、あらかじめ気を付けておいた方が良いポイントがあります。
以下に注意点をまとめましたので、「内容を読むのがめんどくさい」という方は参考にしてください。
- 売るまでカードを綺麗な状態で保管する
∟1㎜ほどの小さな傷でさえ買取金額が50%以上は減額されるため - 優良ノーマルやレアカードが混ざっていないか確認
∟1枚で600円/1枚もの買取価格がつくカードがあるため
売るまでカードを綺麗な状態で保管する
基本的に買取サイトの査定は厳しく、1mm程度の小さな傷でも買取額が50%下がる場合もあります。
減額される査定基準
出典:もえたく
![ポケカ白かけ](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/10/t1_1.webp)
白欠け:約50%〜の減額
![ポケカ初期傷](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/10/t1_2.webp)
初期傷:約30%〜の減額
![ポケカ折れ](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/10/t1_15.webp)
折れ:約70%〜の減額
![ポケカ傷](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/10/t1_4.webp)
傷・へこみ:約50%〜の減額
![軽度な反り](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/11/スクリーンショット-2023-11-15-151030.png)
軽度な反り:約30%~の減額
![ポケカ大きな反り](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/10/t1_9.webp)
大きな反り:約50%〜の減額
![ポケカ(スレ)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/10/t1_7.webp)
スレ:約50%〜の減額
(表面がくもっている状態)
![ホロ欠け](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/11/スクリーンショット-2023-11-15-140442.png)
ホロ欠け:約50%〜の減額
![塗装剥げ](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/11/スクリーンショット-2023-11-15-140242.png)
塗装剥げ:約70%〜の減額
(深い傷・下地が見えてしまっている状態)
![めくれ](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2023/11/スクリーンショット-2023-11-15-140431.png)
めくれ:約50%〜の減額
一定以上の価格が付きそうなカードは、スリーブやローダーに入れて傷から守ることが大事です。
また、湿気・乾燥でキラカードが反ってしまっても傷同様に減額されてしまいます。
もしカードが谷折りに反ってしまった場合は、湿気が原因なので、乾燥剤とカードを同じ箱に入れて1日〜2日ほど待つと元のまっすぐな状態に戻ります。
反対に山折りに沿ってしまった場合は、乾燥が原因なので、少し湿らせたティッシュとカードを同じ箱に入れて1日〜2日ほど待つと元のまっすぐな状態に戻ります。
間違えてカード本体を濡らさないよう、ティッシュをよく絞り、ある程度カードと離すように注意が必要です。
また、美品判定で高額買取してもらうためにも、遊戯王の買取サイトをチェックして買取額は比較しておきましょう。
優良ノーマルが混ざっていないか確認・仕分けする
ブックオフで遊戯王のまとめ売りをする際に優良ノーマルが混ざっていても、まとめ売りの対象として査定される可能性があるので要注意です。
優良ノーマルの特徴は以下の通り。自分が持っているカードに該当しそうなときはチェックしてみましょう。
- 流入枚数の少ないカード
- 汎用性・実用性が高いカード
特徴に該当するカード例
![増殖するG(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/10.jpg)
発売日 | ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-他多数 |
高騰理由 | 実用性が高い汎用カード |
買取価格 | 300円 |
![カイザーコロシアム(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/4.jpg)
発売日 | STRUCTURE DECK-混沌の三幻魔-他 |
高騰理由 | 実用性が高く流通量が少ないカード |
買取価格 | 300円 |
![魔轟神ルリー(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/2.jpg)
配布日 | デュエルターミナル「魔轟神復活!!」 |
高騰理由 | 実用性が高く流通量が少ないカード |
買取価格 | 600円 |
遊戯王のノーマルをまとめて売るなら買取サイトがおすすめ
ブックオフは手軽に売れる点が最大の魅力ですが、そのぶん他の買取サイトより買取価格が低め。
他の買取サイトとの比較
![灰流うらら(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/6.jpg)
ブックオフ | 250円 |
トレコロ | 500円 |
遊々亭 | 700円 |
![RUM-アージェント・カオス・フォース(ノーマル)](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/03/8.jpg)
ブックオフ | 250円 |
トレコロ | 450円 |
遊々亭 | 800円 |
前述のとおり、遊戯王は最新カードや対戦環境により、10年以上前のノーマルカードが突然高騰することがあります。
トレカ専門店ではないブックオフは、そうした最新情報に即した適正価格で買い取ってくれるか不安も残ります。
そのため、手軽に売却できる買取サイトを利用することがおすすめ。
遊戯王のノーマルまとめ売りで買取サイトを選ぶときに、意識すると良いポイントを以下にまとめました。
- 送料を確認
条件付きで無料・一律無料か? - 梱包キットの有無を確認
自分で用意する必要があるのか?無料・有料? - 仕分けの必要性
レアリティごとに分ける必要やスリーブを外す必要があるのか? - 査定の丁寧さ
高さや枚数だけでなくカードを1枚1枚チェックしてくれるのか? - キャンペーンの有無を確認
買取金額が〇%アップなどお得なキャンペーンはあるか?
数ある買取サイトの中でも、上記の条件を高い水準で満たすおすすめのサイトをこれから紹介いたします。
トレトク
![トレトク](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/02/スクリーンショット-2024-02-21-215213.jpg)
宅配キットの有無 | あり (ダンボール、ガムテープ、梱包材、必要書類 |
仕分けは必要か | 不要 (送られてきたダンボールに詰めるだけでOK) |
送料や返送料などの査定費用 (無料になる条件は?) | 無料 |
査定金額が分かるまで | 通常1週間 |
買取金額が事前に分かるか | 分かる (価格が付くシングルカードは、サイトに価格が掲載されている) |
トレトクは数あるまとめ売りに対応したサービスのなかでも、No.1のホスピタリティがある買取サイトです。
おすすめポイント
- 面倒な仕分けが不要(段ボールに詰めるだけでOK)
- 充実した宅配セット(ダンボール、ガムテープ、梱包材)
- 査定依頼のNGなし
- 鑑定士はトレカ現役プレイヤー
買取の手間がない充実のホスピタリティもさることながら、鑑定士は現役の遊戯王プレイヤー。
対戦環境の最前線を知るプレイヤーが、対戦環境の最新情報に即した適正価格で買い取ってくれると期待できます。
トレトク利用時の注意点
トレトクはじめ多くの買取サイトでは、一定以上の価格がつくカードをリストで公開していることが多いです。
事前にリストを確認して、高額になりそうなカードは複数のサイトで価格を比較しても良いでしょう。
遊戯王の評判・口コミ
- 仕分け不要である点がすごい
- 買取キットも充実しており、手間がほとんどない
- 荷物の集荷も手配してくれる
- 1円単位で査定してくれるので、切り捨てで0円にならない
- 査定に時間がかかる
- 他サイトより少し査定金額が低い
※SNSや口コミサイト、利用者の声などを参考に作成
編集部の評価
4.5点/5点 | 総合評価|
梱包や仕分けなど手間の少なさ | (5/5) |
査定金額の付きやすさ | (4/5) |
サイトの使いやすさ | (4.5/5) |
運営の透明性 | (4.5/5) |
ブックオフで遊戯王ノーマル買取についてよくある質問
ブックオフで遊戯王を売る時に気になる内容を、Q&A形式で以下にまとめました。
上記の質問に対する詳しい内容や注意点などは、それぞれの見出しで紹介しているので気になる方は要チェックです!
ブックオフで遊戯王のノーマルを売る時に必要なものは?
買取に必要なもの
- 売りたいカード
- 本人確認書類
本人確認書類は、以下のものが利用可能です。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書各種健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 各種福祉手帳
- 日本国パスポート
- 各種年金手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 学生証
- その他、官公庁発行の写真付き身分証明書(国・市区町村の役所発行のもの)
※すべて有効期限内のもの
ブックオフで遊戯王のノーマルを売る流れは?
店頭買取の流れ
買取の申し込み(5分程度)
ブックオフ店頭に売りたいカードを持ち込み、控えの受付番号札を受け取る
査定を待つ(30分~1時間程度)
キャッシュレス買取なら、STEP②以降は不要です。
査定結果の確認・代金受取(5分程度)
代金受取時に本人確認書類の提示が必須。忘れずに持参しましょう。
店頭買取の査定は30分~1時間程度で済みますが、混雑時は数時間にも及ぶ場合もあります。
宅配買取の流れ
買取の申し込み(5分程度)
パソコン・スマホから申込可能。集荷日時も指定できます。
梱包
カードが痛まないように、緩衝材やローダー等で保護して段ボールまたは紙袋に入れる。カードの種類(モンスター、魔法、罠)やレアリティごとに仕分けておくと、査定ミスを減らせます。
無料集荷
事前に指定した日時に運送会社が集荷に来ます。送り状は運送会社が持参するため、用意不要です。
査定&振込(集荷から1週間程度)
集荷後、だいたい1週間程度で査定結果の連絡があります。承諾すると買取金額が口座に振り込まれます。
宅配買取は店頭買取と異なり、査定中に待つ必要がなく時間を拘束されない点がメリット。
出張買取の流れ
買取の申し込み(5分程度)
店頭または電話で申し込み可能。
スタッフが訪問して査定
指定した日時に店舗または買取センターのスタッフが自宅に訪問してきます。
査定&代金支払
その場でスタッフが査定し、結果を承諾するとその場で代金が現金支払されます。
店頭に行く手間も、段ボールや梱包材を購入するコストもかからない点がメリット。
最も手軽で、宅配買取と異なり買取代金もすぐ受け取れるためおすすめです。
ブックオフで値段が付かない遊戯王のノーマルカードの特徴は?
買取価格が付かないノーマルの特徴
- 法律に違反するもの(コピー品など)
- はがれているもの
- 破れているもの
- 折り目のついているもの
- キズがひどいもの
- 書き込みがあるもの
- 濡れているもの
- 色あせているもの
当然ですが、状態が著しく悪いカードはいくら貴重なカードでも価格が大幅に下がります。
特にノーマルは完品でも買取価格が低いため、レアカードと異なり、状態が少し悪いだけで買取不可になることも。
ノーマルは雑に扱ってしまいがちですが、売るときのことを考えて、レアと同じく大切に保管しましょう。
まとめ:遊戯王の優良ノーマルはブックオフで買取査定しよう!
ブックオフでの遊戯王のノーマル買取は、他サイトよりも価格が低めですが、買い取ってもらうまでの手軽さが魅力。
特に「出張買取」「キャッシュレス買取」は、他のどのサイトにもないブックオフ特有のオススメポイントです。
遊戯王のノーマルは数が多くなりがちなので、仕分け・梱包をするだけでも一苦労。
「カードを売りたいけど、忙しくて時間がない!」
「多少価格が変わっても構わないから、気軽に売りたい!」
という方は、ぜひ遊戯王の優良ノーマルをブックオフで買取査定してみてはいかがですか?
![](https://card-compass.jp/wp-content/uploads/2024/04/ポケカ通販サイト-3-300x171.jpg)