この記事で分かること
- ワンピースカードで買取価格が付くノーマルカードが分かる
- ワンピースカードでノーマルの売り方が分かる
- ワンピースカードを売るのにおすすめの買取サイト
- ノーマルカードを売る時の注意点
ワンピースカードではコミックパラレルやシークレットレアなどのレアカードが高額買取されていますが、実はノーマルカードの中でも高値で売れるカードがあります。
ノーマルカードだからと言ってそのまま処分せず、値段が付くカードを調べて買取に出すのがおすすめです。
この記事では、買取の付くノーマルカードや売る時などのポイントなどを紹介していますので見ていきましょう。
編集部の一押しは「もえたく!」
【もえたく!】

【編集部評価】
高査定の付きやすさ:
使いやすさ:
キャンペーン:
【一押しポイント】
- 買取にかかる費用は全て無料
送料・返送料・振り込み手数料など - 買取価格が10%アップ
条件は「PKM-2301」のクーポンコードを入力 - 無料の配送キットに詰めるだけでOK
スリーブやバインダーもそのままで問題なし - 安心の買取保障制度あり
申込時の買取価格から減額なし - いらないノーマルもまとめて買取
送られてきたダンボールに入れるだけ
- 最大+100,000円の愛情買取
ワンピースカード(ノーマル)の買取相場は?1枚1円で売れる?
買取相場は1~10枚/1円です。
(1枚/1円買取はキャンペーンであることがほとんど)
㎝買取の場合は、「1㎝=10〜30円」がワンピースカードのノーマル買取相場になります。
∟1㎝=約30枚
ポケカなど他のトレカのノーマル買取は「30〜50枚/1円」が相場なため、ワンピースカードのノーマルは値段がつきやすい傾向にあります。
とはいえ、ノーマルカードを1,000枚売っても買取価格はやっと1,000円になる程度。
ちなみに高単価のノーマルは「1枚/5円~800円」程度の査定結果になることも!
上記の相場はあくまで目安のため、想定以上に買取価格が高くなるケースも十分にありますよ。
【ワンピースカード】高額買取が期待できる優良ノーマルカードの特徴
ワンピースカードの中には、ノーマルカードでも高額買取されるカードがあります。買取価格が付くカードを知っておかないと、買取の時に損をします。
なので、どういったノーマルカードが高価買取されるのか、その特徴をまとめてみました。
- 対戦環境で需要が高いノーマルカード
デッキに採用されるカードは人気が高く、需要が高いため高額買取されやすい - 対戦需要があり再販が少ないパックや構築済みデッキのノーマルカード
再販が少ないノーマルカードは流通枚数が少ないため、対戦需要のあるカードは高価買取になりやすい - 入手機会が少なく、手に入りにくいプロモのノーマルカード
入場者特典で手に入るカードは再配布される可能性が少なく、そのなかで環境デッキに使われるカードは高額で取引される
対戦環境で需要が高いノーマルカード
ノーマルカードで値段が付くのは、強いデッキに入るカードがほとんどです。
しかし、大会で優勝するようなデッキに入っているノーマルカードはプレイヤー需要が高いため、流通枚数が多くても高価買取になりやすいです。
大会で優勝しているデッキに入ってるノーマルカードは高額買取になる可能性があるため、買取に出し前に一度チェックしておきましょう。
対戦需要があり再販が少ないパックや構築済みデッキのノーマルカード
ワンピースカードゲームはコレクター需要の高い人気カードゲームのため、パックが非常に手に入りにくいです。
最近はSNSなどで大会で優勝したデッキの内容を見ることが出来るので、そういった強力なデッキに採用されるカードに需要が集まります。
しかし、再販が少ないパックや構築済みデッキに入っているノーマルカードは手に入りにくいため、高額で買取に出されるというわけです。
ただし、再販されると買取価格も落ちる可能性があるので高いうちに売却しましょう。
入手機会が少なく手に入りにくいプロモのノーマルカード
ワンピースカードには、映画入場特典や大会の参加賞などでもらえるプロモカードがあります。
なかでも、大会で優勝するデッキに使われているカードはノーマルカードでも結構な値段になる事も。
何かの機会にプロモカードをゲットした時は、一度値段を調べてみるのをおすすめします。
【ワンピースカード】高額ノーマルカードの買取表【2024年最新】
「どのノーマルカードに値段が付くのか分からない…」という方は、これから紹介する買取一覧表を参考に高価買取のノーマルを探してみて下さい。
自分の持っているノーマルカードの中から、思わぬ高額のカードが出てくる可能性があります。
どんなノーマルカードが値段が付きやすいかも説明しているので、そちらもあわせて読んでおきましょう。
【スタートデッキ】高額ノーマルカード

収録 | 【スタートデッキ百獣海賊団】 |
買取価格 | 200円 |

収録 | 【スタートデッキ王下七武海】 |
買取価格 | 100円 |

収録パック | 【スタートデッキ海軍】 |
買取価格 | 100円 |

収録パック | 【スタートデッキ海軍】 |
買取価格 | 200円 |

収録パック | 【スタートデッキ最悪の世代】 |
買取価格 | 10円 |
【第1弾】高額ノーマルカード

収録パック | 第1弾ブースター ROMANCE DAWN |
買取価格 | 150円 |

収録パック | 第1弾ブースター ROMANCE DAWN |
買取価格 | 10円 |

収録パック | 第1弾ブースター ROMANCE DAWN |
買取価格 | 50円 |

収録パック | 第1弾ブースター ROMANCE DAWN |
買取価格 | 50円 |
【第2弾】高額ノーマルカード

収録パック | 第2弾ブースター 頂上決戦 |
買取価格 | 50円 |

収録パック | 第2弾ブースター 頂上決戦 |
買取価格 | 50円 |

収録パック | 第2弾ブースター 頂上決戦 |
買取価格 | 30円 |

収録パック | 第2弾ブースター 頂上決戦 |
買取価格 | 20円 |
【第3弾】高額ノーマルカード

収録パック | 第3弾ブースター 強大な敵 |
買取価格 | 10円 |

収録パック | 第3弾ブースター 強大な敵 |
買取価格 | 30円 |
【第6弾】高額ノーマルカード

収録パック | 第6弾ブースター 双璧の覇者 |
買取価格 | 10円 |

収録パック | 第6弾ブースター 双璧の覇者 |
買取価格 | 5円 |
【高額ノーマル】プロモカード

収録 | 【『ONE PIECE FILM RED』第2弾入場者プレゼント】 |
買取価格 | 800円 |
買取価格がつくノーマルカードに共通する点は、「人気があり、強いデッキに採用されている」ということ。
そのなかで、
- 手に入りにくいパックに収録されているカード
∟第1弾「ROMANCE DAWN」などの古いパック - スタートデッキなどの構築済みデッキに入っているカード
∟スタートデッキに収録されてから再録されていないため
など、上記のように入手が困難なノーマルカードは特に高額買取される傾向にあります。
また、新弾が発売しデッキに採用されるようになると買取価格が付くケースもあるため、買取相場はこまめにチェックするのがおすすめです。
【ワンピースカード】ノーマルの売り方4選
「ワンピースカードをどこで売ればいいか悩む…」という方は、これから紹介する内容を参考に売り方を決めるのがおすすめです!
売り方の選び方は、自分の重視したいポイントをあらかじめ考えておくと決めやすいですよ。
- 買取の手軽さ
自宅にいながら完結するか?梱包の手間はかかるか?など - 一度にたくさん売れるか
ダンボール1箱以上でもOKか? - お金になるか
- 売れるまでの早さ
即日売れるか?1週間以上かかるか?
ワンピースカードの売り方比較表
処分方法 | おすすめ度 | 買取の手軽さ | 一度にたくさん売れるか | お得に売れるか | 売れるまでの早さ |
---|---|---|---|---|---|
買取サイト | 自宅で完結 | ダンボール1箱が目安 | 買取額アップキャンペーンがある (一部の買取サイト) | 2営業日〜1週間前後 | |
フリマアプリ | やりとりや梱包・発送などの手間がある | 買い手が見つかれば | 出品するカードの需要による | 出品するカードの需要による | |
リサイクルショップ | ショップに持っていくだけでOK | 好きなだけ捌ける | ノーマルカードはほとんど値段がつかない (10㎝で1円など) | 即日 (30分〜1時間ほど) | |
オークションサイト | やりとりや梱包・発送などの手間がある | 買い手が見つかれば | 出品するカードの需要による | 出品するカードの需要による |
もえたくなどの買取サイトで売る
比較ポイント | |
---|---|
買取の手軽さ | (自宅で完結) |
一度に売れるカードの量 | |
お金になるか | |
売れるまでの期間・スピード | (2営業日〜1週間前後) |
- 近くに買取をしてくれるカードショップがない
- 大量のカードを買取に持っていくのがめんどう
上記に当てはまる方は、「買取サイト」がおすすめです。
宅配キット(ダンボールや梱包材)を無料で届けてくれる買取サイトもあるので、自宅にいながら大量のカードを売れるのが魅力!
買取サイトを利用した買取の流れ
- 買取の申し込み
- 宅配キットを受け取る
- カードを詰めたダンボールを送る
- STEP査定&入金。
ちなみに買取サイトによって査定額が異なるので、どこが一番高く売れるか事前にチェックしましょう。
「買取サイト」のメリット・デメリット
- 自宅で買取が完結する
- 一度に大量のカードを査定に出せる(ダンボール1箱以上OK)
- 買取査定から振込までに時間がかかる(3〜4日ほど)
メルカリやPayPayフリマなどで売る
比較ポイント | |
---|---|
買取の手軽さ | (写真撮影や梱包・発送などが手間) |
一度に売れるカードの量 | |
お金になるか | |
売れるまでの期間・スピード | (最悪売れない場合も…) |
どこよりも高く売りたいなら、「フリマアプリ」がおすすめです。
出品するものは自分で自由に価格設定できるので、需要のあるカードは他の売り方よりも高値で売れる可能性があります。
ただし、他の出品者よりも高値で設定しすぎると売れ残るケースが多いため、相場の範囲内で出品するのは覚えておきましょう。
「フリマアプリ」のメリット・デメリット
- 自分で価格設定できる
- 自宅にいながら売れる
- 需要の高いカードであれば他の売り方よりも高く売れる場合がある
- 売れ残る可能性がある
- 売れても販売手数料が5〜10%引かれる
- 写真撮影や梱包・やり取り・発送などの手間がかかる
ブックオフなどのリサイクルショップで売る
比較ポイント | |
---|---|
買取の手軽さ | |
一度に売れるカードの量 | |
お金になるか | |
売れるまでの期間・スピード | (査定してから30〜1時間ほど) |
- 車でカードの持ち運びができる
- カードを売却しに行く時間がある
- 家の近くにリサイクルショップがある
- 1センチ1円など高さ売りをしたい
上記のような方は、リサイクルショップで売るのがおすすめです。
先ほど紹介した「買取サイト」や「フリマアプリ」と比べても、売れるまでのスピードだけを比較すると圧倒的に速い(最短即日:1時間ほど)のが特徴です。
ただし、近くに買取をしてくれるリサイクルショップがないと売れないので、気になる方は「地域名+ワンピースカード」と検索してみてください。
また、地域や個人経営のショップだとカードの買取をしていないケースがあります。そのため、以下の大手リサイクルショップで売るのがおすすめです。
ワンピースカードの買取をしている代表的なショップ
- ブックオフ
- トレジャーファクトリー
メリット・デメリット
- 買取までのスピードが速い(最短即日)
- ふくろや箱に入れるだけなので余計な手間もない
- 地域を選ぶ
- 買取サイトやフリマアプリほど高値にはなりづらい
ヤフオクなどのオークションサイトで売る
比較ポイント | |
---|---|
買取の手軽さ | (写真撮影や梱包・発送などが手間) |
一度に売れるカードの量 | |
お金になるか | (入金者の競り合いに左右される) |
売れるまでの期間・スピード | (最悪売れない場合も…) |
- ナミやボア・ハンコックなど女の子カード
- イベントなどで限定配布されたプロモカード
上記のような需要が高いor希少なカードを持っている人は、「オークションサイト」に出品するのもおすすめです。
需要の高いワンピースカードは入金者が競り合うため、「買取サイト」や「フリマアプリ」より高値で売れる可能性があります。
ただ、「オークションサイト」の場合、出品から落札者から代金を受け取るまで以下のステップが必要です。
「オークションサイト」の出品から代金受け取りまでの流れ
- 出品者情報の登録
- 通知の設定
- 商品情報の入力や写真撮影
- 出品
- 落札
- 落札者からの支払いを確認
- 梱包&発送
- 落札者の商品受け取り後、代金を受け取る
そのため、手間をかけず自宅で買取を完結させたいなら、先ほど紹介した「買取サイト」で売るのがおすすめですよ!
オークションサイトのメリット・デメリット
- 値段を自分で決められる
- 目標金額よりも高値で落札される場合がある
- 需要がないと落札されない
- 落札されても梱包や発送に手間がかかる
- 落札代金の10%が手数料として引かれる
ワンピースカードのノーマルをまとめ売りするなら買取サイトがおすすめ
自分で売値を決められるメルカリでノーマルを売るのもおすすめですが、やはり梱包の準備など手間なく売却できる買取サイトがおすすめです!
ワンピースカードの買取サイトを選ぶときに、意識すると良いポイントを以下にまとめました。
- 送料を確認
条件付きで無料・一律無料か? - 梱包キットの有無を確認
自分で用意する必要があるのか?無料・有料? - 仕分けの必要性
レアリティごとに分ける必要やスリーブを外す必要があるのか? - 査定の丁寧さ
高さや枚数だけでなくカードを1枚1枚チェックしてくれるのか? - キャンペーンの有無を確認
買取金額が〇%アップなどお得なキャンペーンはあるか?
数ある買取サイトの中でも、上記の条件を高い水準で満たすおすすめのサイトをこれから紹介いたします。
高額買取かつラクに発送するなら【もえたく!】

宅配キットの有無 | あり (ダンボール20箱まで無料で届けてくれる) |
仕分けは必要か | あり (買取金額200円以上のカードとノーマルカードの仕分けのみ) |
送料や返送料などの査定費用 (無料になる条件は?) | 無料 |
買取金額アップキャンペーンの有無 | 買取金額が最大20%アップ |
査定金額が分かるまで | 最短当日査定 |
買取金額が事前に分かるか | 分かる (買取サイトに1枚1枚価格が掲載されている) |
もえたく!は、買取金額アップキャンペーンが充実している買取サイト。
- 買取金額10%アップキャンペーン(査定金額が1万円以上だと買取金額が20%アップ)
>1回の申し込みでアップする買取金額は最大10,000円まで - 買取金額が最大+10万円上乗せされる「愛情買取」キャンペーン
他の買取サイトでは高レアリティやプロモなど、一部のカードを買取強化していることが多いです。
そのため、とにかく高額でワンピースカードを売りたい人におすすめの買取サイトと言えます。
さらにダンボールを最大20箱まで無料で届けてくれるため、1万枚以上など大量のカードを売りたい時にも便利な買取サイトです。
もえたく!の評判・口コミ
- 宅配キットと集荷が便利
- 不当な減額はされなかった
- 満額査定で買い取ってもらえた
- 査定に3週間かかった
※SNSや口コミサイト、利用者の声などを参考に作成
編集部の評価
4.75点/5点 | 総合評価|
梱包や仕分けなど手間の少なさ | (4.5/5) |
査定金額の付きやすさ | (4.5/5) |
サイトの使いやすさ | (4/5) |
運営の透明性 | (4.5/5) |
【ワンピースカード】ノーマル買取の注意点
ワンピースカードのノーマルを売る時は、あらかじめ気を付けておいた方が良いポイントがあります。
以下に注意点をまとめましたので、「内容を読むのがめんどくさい」という方は参考にしてください。
- 売るまでカードを綺麗な状態で保管する
1㎜ほどの小さな傷でさえ買取金額が50%以上は減額されるため - 優良ノーマルやレアカードが混ざっていないか確認
汎用カードでも700円/1枚のカードや、ノーマルカードで5~400円のカードなどもある
売るまでカードを綺麗な状態で保管する
基本的に買取サイトの査定は厳しく、1mm程度の小さな傷でも買取額が50%下がる場合もあります。
減額される査定基準の一例
出典:もえたく

白欠け:約50%〜の減額

初期傷:約30%〜の減額

傷・へこみ:約50%〜の減額

スレ:約50%〜の減額
(表面がくもっている状態)

大きな反り:約50%〜の減額

折れ:約70%〜の減額
ちなみにカードが反ってしまった場合は、乾燥剤と一緒にカードを箱に入れ、1日〜2日ほど待てば元のまっすぐな状態に戻りますよ。
また、美品判定で高額買取してもらうためにも、ワンピースカードの買取サイトをチェックして買取額は比較しておきましょう。
とはいえ、ワンピースカードの買取サイトは10社以上あるので、すべてを比較するのはとても大変です。
迷ったら比較的高値で買い取ってくれる「もえたく!」を選べば、まず間違いありませんよ。
優良ノーマルやレアカードが混ざってないか確認
ワンピースカードのまとめ売りをする際に優良ノーマルやレアカードが混ざっていても、まとめ売りの対象として査定される可能性があるので要注意です。
優良ノーマルの特徴は以下の通り。自分が持っているカードに該当しそうなときはチェックしてみましょう。
- 対戦環境で需要が高いノーマルカード
- 対戦需要があり再販が少ないパックや構築済みデッキのノーマルカード
- 入手機会が少なく、手に入りにくいプロモのノーマルカード
特徴に該当するカード例

発売日 | 2022年7月 【ROMANCE DAWN】 |
高騰理由 | 人気のデッキに入るカード |
買取価格 | 50円 |

発売日 | 2022年7月 【スタートデッキ百獣海賊団】 |
高騰理由 | 手に入りにくい構築済みデッキのカード |
買取価格 | 200円 |

配布日 | 2022年8月 【『ONE PIECE FILM RED』第2弾入場者プレゼントチュートリアルデッキ】 |
高騰理由 | 流通量が少なく需要が高い |
買取価格 | 800円 |
ノーマルカードを買取に出すときの流れ
【もえたく!で買取を依頼するときの流れ】
※基本的にどの買取業者も基本的な流れは同じです
買取の申し込み(5分程度)
公式サイトから「今すぐ査定お申込み」をクリックして必要情報を記入。
宅配キットを受け取る(2~3日)
宅配キットは小サイズなら3,000枚。大サイズなら8,000枚程度。
カードを詰めたダンボールを送る(2日~3日)
自宅に取りに来てもらう(集荷依頼)も可能。
査定&入金(1日~10日)
自動入金(査定後すぐの入金)と査定結果に承諾してからの入金を選択できる。
ノーマルカードの売り方でよくある質問
ワンピースカードのノーマルカードを売る時に気になる内容を、Q&A形式で以下にまとめました。
上記の質問に対する詳しい内容や注意点などは、それぞれの見出しで紹介しているので気になる方は要チェックです!
ノーマルのワンピースカードでも売れるの?
先ほども紹介したとおり、ノーマルカードでも
- 対戦環境で需要が高いノーマルカード
- 対戦需要があり再販が少ないパックや構築済みデッキのノーマルカード
- 入手機会が少なく、手に入りにくいプロモのノーマルカード
上記に該当すれば、800円/1枚などの高値で売却できます。
ただし、以下の点には注意する必要があります。
「傷・折れ」などがあるカードは減額・買取不可になる可能性もあります。
(※査定自体は行ってくれるので、仕分けなどは行わなくてOK)
ノーマルカードも1枚1枚丁寧に査定してくれるの?
今回紹介した買取サイト「もえたく!」ではカードを一枚一枚丁寧に査定してくれます。
個人経営店など、まとめ売りの際は個別査定を行わないサイトもあるので注意が必要ですよ。
そのため、丁寧に査定を依頼したい方は今回紹介したサイトor事前に依頼をお願いしたいサイトのホームページをチェックするとよいでしょう。
ワンピースカードを売る時に必要なものは?
- 本人確認書類(身分証明書など)
- 入金するための振込口座
など、上記の情報はどの買取サイトへ査定に出しても、最低限必要です。
また、未成年が買取サイトに依頼する場合は「保護者買取同意書」が必要です。
買取サイトから用紙を印刷し、保護者に記入してもらいカードと一緒に郵送しましょう。
ちなみに、転売のような事業としてメルカリでワンピースカードを売る場合は、「古物商許可証」を警察に申請しなければなりません。
ただし、不要になったポケカを売るだけなら、許可証の申請は必要ないのでメルカリでカードを売るなら覚えておきましょう。