シャイニートレジャーexは買うべきか?今後の高騰予想や当たりカードの封入率を紹介

シャイニートレジャーexは買うべきか?今後の高騰予想や当たりカードの封入率を紹介
本記事は広告を掲載しており、記事で紹介されているサービスを利用すると、売上の一部が(カードコンパス)に還元されることがあります。

この記事でわかること
・シャイニートレジャーex収録のカードの入手方法
・シャイニートレジャーexの当たりカードの価格・相場
・シャイニートレジャーexの封入率・期待値

シャイニートレジャーexは2023年12月発売と、発売からまだ3ヶ月ですがポケカバブルの影響もあり店舗で買うのはほぼ不可能となっています。

メルカリやAmazonなどでも購入できますが本気で当たりカードが欲しい場合、購入はおすすめしません。
(詳しくは記事の後半で解説)

メルカリ等は転売価格で割高な上に、未開封である保証が無いため。

アドを狙うならオリパ購入が熱い!!

SRやSARは封入率の関係上、BOXを定価(5,400円)で購入しても高額カードを自分で当てるのは現実的に難しいため。
※転売価格でアドを狙うのは絶望的。



DOPA
オリパ初心者向け
・オリパ界隈屈指の還元率
・業界最多のガチャの演出
・独自のポイントシステムで人気カードを確定Get
・PayPay対応で手軽に遊べる

SparkOripa
損をしたくない人向け
・アド確定のオリパがある
・ポイントの還元レートが業界最高峰
・アクセスエラーが起きるほどの人気サイト
・ラストワン、キリ番賞がある

Iris
・一定回数ごとに目玉カードが当たるガチャあり
・LINE連携で500円分の無料ポイントあり
・高還元率のオリパ多数

◆ポケカのオリパ優良店を一覧で見たい方はこちら

目次

シャイニートレジャーexを買うべきか?

結論:他の人気パックと比較したとき

シャイニートレジャーexは

  • 色違いポケモンが欲しいなら買うべき
  • exポケモンを集めたければ買うべき
  • 高レア・アド狙いなら買わないべき

シャイニートレジャーexは、スカーレット&バイオレットシリーズ初のハイクラスパックです。

1パックに1枚「ポケモンex」が必ず封入されているため、exのカードが欲しい方にはおすすめ出来ます。

しかし収録枚数が多いため、特定の高額カードのみを狙う方は購入すべきでは無いでしょう。

人気BOX・パックと買うべきかを比較

◆ポケモンカードの人気パックと期待値やTOPレアを比較

スクロールできます
パック名1BOX
期待値
1BOX
定価
目玉カード
(女の子)
目玉カード
(ポケモン)
シャイニートレジャーex2,000円~2,200円5,500円ナンジャモ
【SAR】
ナンジャモSAR
32,800円
リザードンex
【SAR】

22,800円
バイオレットex2,500円~2,700円5,400円ミモザ
【SAR】
ミモザSAR
59,800円
ミライドンex
【SAR】
ミライドンexSAR
11,800円
ポケモンカード1514,000円~4,200円5,800円エリカの招待
【SAR】
エリカの招待SAR
29,800円
ピカチュウ
【マスターボールミラー】
ピカチュウ(マスターボールミラー)
64,800円
カードの値段はカードラッシュの販売価格を参考にしています。

シャイニートレジャーexは「ナンジャモ」や「リザードン」といった人気のキャラクターやポケモンがTOPレアになっています。

TOPレアカードの販売価格は20,000円を超え、自分で引ければ爆アド!

とは言え、収録枚数の多さから期待値は人気の「ポケモンカード151」などと比べると低めになっています。

オリパVSシャイニートレジャーexどちらを買うべきかを比較

オリパとは

ショップが独自に複数のカードが入ったパック作成して販売している、「オリジナルパック」のこと。

オリパは通常のパックと違って目玉カードを提示して販売しているため、高額カードを狙って買いにいけるのが特徴です。

オンラインオリパを販売しているサイトも多く、好きなときにいつでも購入できるところもオリパの魅力と言えます。

オリパと拡張パックの比較一覧

スクロールできます
比較項目オリパ拡張パック
価格の安定性転売などはされない転売されやすい
高レアの当たりやすさオリパの価格による最高レアは10BOXに1枚
信頼性当たらないときもある収録カードが必ず手に入る
パックを開ける楽しさ開封の演出を楽しめる自分で開ける楽しみがある
購入のしやすさ沢山のショップで販売している売り切れていたら買えない

オリパと拡張パックの最も大きな違いは購入のしやすさでしょう。

昨今のポケカ人気で拡張パックはなかなか買うことが出来ませんが、オリパはあらゆるショップやネットで購入できます。

提示価格で必ず購入できる価格の安定性もオリパのメリットです。

コレクター需要の高い女の子サポートや、バトルで活躍する激レアポケモンを手に入れたいなら、間違いなくオリパがおすすめ!

  • 絶版やプロモといったレアで高額なカードを狙う人
  • ハイリスク・ハイリターンのドキドキを味わいたい人
  • 高額カードを手にして爆アドを取りたい人
  • 品薄や在庫切れで入手困難なカードを自分で手に入れたい人

メルカリやAmazonで販売されているシャイニートレジャーexは買うべきではない

転売品をおすすめしない理由

  • 割高(ほぼ確定で元はとれない)
  • サーチ済みのBOXを転売している可能性が高い
  • 未開封かどうかも怪しい

メルカリやAmazonで販売されている未開封BOXは、そもそも未開封であるか疑わしい場合があります。

最近では中身を開封しなくてもレアカードを見抜ける「サーチ手法」がネットで出回っています。

測りやサーチ専用の機器を使えば、簡単にレアカードを抜けてしまいます。

フリマアプリなど、信用しにくい個人から買う場合はサーチ済みの可能性を疑うくらいで丁度いいでしょう。

また、新品未開封の証とされてきたシュリンクですが、こちらも「再シュリンク」されている場合があります。

当たりカードを抜いて再シュリンクしている場合があるため、シュリンク品でも安心できません。

シャイニートレジャーexを買うべきか判断するためのポイント

「結局シャイニートレジャーexは買う価値あるの?」という方は、これから紹介する内容を参考に買うか決めるのがおすすめ!

これだけチェックすればOK
  • 欲しいカードが収録されているか?
    色違いポケモンやリザードンexSAR・ミュウexSARといった人気ポケモンを収録
  • 今購入するべき理由があるのか?
    今後値上がりする可能性はあるかで購入を判断する
  • 当たりカードの相場は値崩れを起こしていないか?
    初動価格は高額でも、徐々に落ち着いてくる傾向にある

BOXでの購入を悩んでいる人は、まずは「欲しいカードが複数枚あるか?」をチェックしてみましょう。

欲しいカードが収録されているか?

シャイニートレジャーexは、スカーレット&バイオレットシリーズの拡張パックから2023年に活躍したポケモンが再登場した人気のパックです。

注目したいのは、「ナンジャモSAR」や「リザードンex」といったイラストが豪華な高レアカードです。

プレイヤー・コレクター双方の需要も高く、「1BOXに0~1枚」というレアリティで価格も高騰しています。

◆【高レア】女の子サポート

スクロールできます
ナンジャモSAR
レアリティSAR
当たる確率1BOXに0~1枚
ボタンSAR
レアリティSAR
当たる確率1BOXに0~1枚

◆【高レア】ポケモン

スクロールできます
リザードンexSAR
レアリティSAR
当たる確率1BOXに0~1枚
ミュウexSAR
レアリティSAR
当たる確率1BOXに0~1枚

今購入するべき理由があるのか?

シャイニートレジャーexは色違いポケモンや人気キャラ「ナンジャモ」の収録で、価格が高騰する可能性が高いです。

シャイニートレジャーexが高騰しそうな理由
  • 色違いポケモンを収録
    色違いポケモンが入ることで、コレクター需要も高騰している
  • 人気のある女の子キャラを収録
    特に人気のある「ナンジャモSAR」がBOX高騰を底上げしている
  • 特別仕様のURカードを収録
    ハイクラスパック限定の特別仕様URカードを6枚収録
  • 「ハイクラスパック」であること
    過去の実績を見ても、ハイクラスパックの価格は高騰傾向にある

当たりカードの相場は値崩れを起こしていないか?

ポケモンカードは発売開始時に値段が高騰し、その後ゆっくりと値段が落ちていく傾向にあります。

しかし相場は読めず、値動きが激しいのが事実です。

値崩れパターン

【ナンジャモ】

ナンジャモSAR
初動価格
(2023年12月)
56,000円
変動後価格
(2024年2月)
20,000円
(64%DOWN)
レアリティSAR

「ナンジャモSAR」は初動価格は56,000円でしたが、徐々に値段が落ち着いていき、現在は20,000円になっています。

高騰パターン

【ピカチュウ】

ピカチュウ(マスターボールミラー)
初動価格
(2023年6月)
20,000円
変動後価格
(2024年2月)
35,000円
(75%UP)
レアリティマスターボールミラー

「ポケモンカード151」に収録されている「ピカチュウ(マスターボールミラー)」は初動からじわじわ値段を上げ、現在は35,000円まで高騰しています。

上記のように激しい値動きをする可能性があるため、特にTOPレアの価格については事前にチェックしておきましょう。

【最新】当たりカードの買取価格一覧

スクロールできます
順位カード名
(レアリティ)
初動価格買取相場フリマ相場
1位ナンジャモ
(SAR)
60,000円21,000円20,000円

25,000円
2位リザードンex
(SAR)
37,000円14,000円16,000円

23,000円
3位ミュウex
(SAR)
4,000円6,500円8,500円

9,500円
4位サーナイトex
(SAR)
18,000円5,000円6,500円

7,800円
5位ボタン
(SAR)
15,000円5,000円4,000円

5,800円
6位ペパー
(SAR)
4,000円2,400円2,500円

3,800円
7位ネルケ
(SAR)
4,000円2,000円500円

3,000円
8位ネモ
(SAR)
2,200円1,500円900円

2,000円
9位パオジアンex
(UR)
2,500円1,000円2,100円
10位ミライドンex
(UR)
3,500円1,000円2,000円
11位コライドンex
(UR)
2,000円600円900円
12位イーユイex
(UR)
1,700円500円500円
13位ディンルーex
(UR)
1,200円500円300円

600円
14位チオンジェンex
(UR)
1,500円500円300円

800円
15位ミュウex
(SSR)
700円500円1,000円
※通販サイトやアプリにより価格は上下します。

1BOX当たりの期待値はどの程度か?

シャイニートレジャーexを1BOX開封した時の期待値は2,000〜2,200です。

シャイニートレジャーexは発売当初はアドが取れる良パックではあったものの、現在は価値が下落しアドが取りにくくなっています。
(※記事執筆時点での買取価格を元に紹介しております。)

しかし、「ナンジャモSAR」「リザードンexSAR」「ミュウexSAR」の3枚がBOXの期待値を底上げしているため、3枚のうち1枚を引き当てられたら、転売価格であろうと高還元率を実現できることは間違いなしといえるでしょう。

◆詳しい計算方法や分析に使った情報

レアリティごとの平均相場×当たる確率=期待値

例)=15,000円(SAR)×20%+3,000(SR)×70%・・・etc

【最新】シャイニートレジャーexの再販・購入情報

販売受付をしているサイト

しまむら【受付期間】2月26日(月)9:00~3月2日(土)23:00

シャイニートレジャーexは再販をしているショップがほぼ無い状況です。

現時点で再販の案内があるのは「しまむら」のみとなっています。

見かけた際は積極的に応募するのが良いでしょう。

しまむら【◯】
受付期間2月26日(月)9:00~3月2日(土)23:00
販売形式アプリ抽選受付
応募条件アプリから応募
Amazon【×】
受付期間
販売形式招待制販売
応募条件招待リクエストをする
セブンネットショッピング【×】
受付期間10月27日(金)15:00~10月31日(火)15:00
販売形式WEB抽選受付
応募条件①「2022年9月1日~2023年10月31日」 までの期間に、セブンネットショッピングにて税抜500円以上の購入履歴がある
②セブンネットショッピングの「メルマガ」を 受け取る に設定している
楽天ブックス【×】
受付期間1月9日(火)10:00~1月11日(木)16:59
販売形式WEB抽選受付
応募条件エントリー
イオンスタイルオンライン【×】
受付期間12月5日(火)10:00~
販売形式オンライン先着販売
応募条件なし
ポケモンセンターオンライン【×】
受付期間11月4日(土)15:00~
販売形式招待制販売
応募条件プレイヤーズクラブ会員かつメールでの案内が来ている方限定
ヨドバシ・ドット・コム【×】
受付期間11月6日(月)11:00~11月7日(火)10:59
販売形式WEB抽選受付
応募条件・ヨドバシ・ドット・コムにて購入履歴がある(無料の商品のみの購入分は除く)
・ヨドバシカメラ店舗にて購入履歴があり、2023年11月1日(水)までにポイント共通化済みである
ポケモンセンター(店舗)【×】
受付期間11月24日(金)14:00~11月28日(火)23:59
販売形式アプリ抽選受付
応募条件LINEアプリから応募
バースデイ【×】
受付期間12月11日(月)9:00
販売形式オンライン先着販売
応募条件なし
Joshin【×】
受付期間11月20日(月)13:00~11月22日(水)17:59
販売形式メール抽選受付
応募条件①2023/9/3時点でダイヤモンド・ゴールドステージの会員
②2023/11/15 10:00時点で①の会員情報にご登録されているメールアドレスで、Joshin webショップのメールマガジンの配信希望している会員
③上新電機グループ従業員、関係者、プレミアムステージご優待ユーザー以外の会員
※対象の会員には11/20(月)13時以降順次メールにて案内

まとめ

シャイニートレジャーexは人気のあるハイクラスパックのため、BOX購入するのは難しいです。

メルカリなどのフリマアプリをはじめとする個人出品で見かけるBOXは、サーチ済み商品の可能性が高いため購入はおすすめできません。

そのためシャイニートレジャーex収録の高レアカードを手に入れたい場合は、オリパでの購入を検討するのもありですよ。

◆ポケカのオリパ優良店を一覧で見たい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次