【ルギアVSTARUR】買取価格や相場・値段推移を最新の高騰・下落予想とあわせて紹介

【ルギアVSTARUR】買取価格や相場・値段推移を最新の高騰・下落予想とあわせて紹介
本記事は広告を掲載しており、記事で紹介されているサービスを利用すると、売上の一部が(カードコンパス)に還元されることがあります。

この記事でわかること

  • ルギアVSTARURの買取相場・価格推移
  • 売るべきタイミング
  • 買取におすすめのポケカ通販サイト

自分が持ってるカードの買取価格っていくらか気になりますよね。

しかも、ポケモンカードはTCGのなかで値動きが激しいジャンルなので、余計に現在の相場や価格推移が気になる方も多いでしょう。

そこで今回は最新の買取相場や価格推移、今後の値動きについてわかりやすく紹介していきます。



DOPA
オリパ初心者向け
・オリパ界隈屈指の還元率
・業界最多のガチャの演出
・独自のポイントシステムで人気カードを確定Get
・PayPay対応で手軽に遊べる

SparkOripa
損をしたくない人向け
・アド確定のオリパがある
・ポイントの還元レートが業界最高峰
・アクセスエラーが起きるほどの人気サイト
・ラストワン、キリ番賞がある

Iris
・一定回数ごとに目玉カードが当たるガチャあり
・LINE連携で500円分の無料ポイントあり
・高還元率のオリパ多数
目次

ルギアVSTARURの買取価格・相場【最新】

正確な情報をチェックしてもらうために編集部では以下のような条件で相場や買取価格を調査しました。

価格表の作成条件
※読まなくても問題ありません。

  • 紹介する価格は記事作成時点で最新のものとする。
  • 買取価格が相場や他サイトとの差分が多いサイトの掲載は行わない。
  • 買取価格が1カ月以上更新されていないサイトの掲載は行わない。
  • 「高査定の付きやすさ」については口コミや実際の買取実績、編集部の調査を考慮して4段階で相対評価。

高価買取を目指すなら「買取価格」だけでなく、「高査定の付きやすさ」もサイト選びに必要なためチェックするのがおすすめ!

◆通販サイトの買取価格・相場一覧

スクロールできます
サイト名買取価格高査定の付きやすさおすすめ度
遊々亭のロゴ
遊々亭
3,500円
フルコンプのロゴ
フルコンプ
(店頭買取)
3,600円
駿河屋
駿河屋
2,500円
もえたく
もえたく
2,200円
※2024年の情報を参考に価格を記載。
※カードの状態や時期により価格は前後する可能性があります

◆フリマアプリの買取価格・相場

スクロールできます
サイト名最高価格
(最高値)
最低価格
(最低値)
おすすめ度
メルカリ
メルカリ
3,800円3,000円
スニダン・SNKRDUNK
スニダン
マギ・magi
magi
paypyaフリマ
paypayフリマ
3,600円3,200円
※2024年の情報を参考に価格を記載。
※カードの状態や時期により価格は前後する可能性があります

編集部のおすすめ

買取サイト:遊々亭

買取では、遊々亭がおすすめです。

入金方法をポイントにすることで査定額をお手軽に10%UPできます。

また、会員登録を行うことで買取価格がさらに5%上がるので、カードの売り買いが多い人はお得ですね!

ルギアVSTARURの販売価格・相場【最新】

中でも販売で高い評価を受けているサイトを厳選して紹介します!

相場(平均から算出):約4,500円

スクロールできます
サイト名販売価格キャンペーンの充実度
(割引)
おすすめ度
カードラッシュのロゴ
カードラッシュ
4,980円
トレトクのロゴ
トレトク
3,980円
遊々亭のロゴ
遊々亭
4,980円
※2024年の情報を参考に価格を記載。
※カードの状態や時期により価格は前後する可能性があります

ルギアVSTARURの価格推移

価格の推移が分かりやすいようにルギアVSTARURの値動きをグラフで表しました。

相場・価格推移グラフ

価格推移グラフ

相場・値段推移の表
※基本的に個人経営のショップは含まず大手サイトの買取価格を参考に作成しています

スクロールできます
年月発売初動
(2022年10月)
2023年4月2023年5月2023年6月2023年7月2023年8月2023年9月
宅配買取6,300円3,500円3,500円3,300円3,000円3,200円3,500円
通販販売5,300円5,000円4,500円4,500円
フリマアプリ8,100円3,400円3,400円4,600円5,000円3,300円3,400円
◆全体相場を計算するために参考にしたサイト
  • カードラッシュ
  • セラ
  • 遊々亭
  • スニダン
  • メルカリ

ルギアVSTARURの価格推移【メルカリ】

メルカリなどのフリマアプリは価格のレンジが広いため、月ごとの最高売買価格&最低売買価格を紹介いたします。

相場・価格推移グラフ

価格推移グラフ
スクロールできます
年月発売初動
(2022年10月)
2023年5月2023年6月2023年7月2023年8月2023年9月
平均8,000円3,400円4,600円5,000円3,300円3,400円
最高値9,700円5,700円5,300円3,300円3,800円
最安値8,500円5,000円4,700円3,000円3,000円

【高騰・下落?】今後の値動き・相場推移を予想

今後、ルギアVSTARURの値段や価格は徐々にこのまま推移する可能性が高いです。値動きを左右するポイントはこちら。

値動きを左右する要素
  • 【高騰予想】PSA鑑定による影響
  • 【高騰予想】収録パック「パラダイムトリガー」の販売終了
  • 【高騰予想】対戦環境で活躍する強力なカード性能
  • 【高騰予想】伝説のポケモンランキングで2位
  • 【下落予想】スタンダード落ちによるプレイヤー需要の減少

価格を予想するためのキーとなる理由についてこれから詳しく紹介していきますね。

【高騰予想】PSA鑑定による影響

PSA鑑定 ポケモンカード 見本

引用:PSA Japan

PSA鑑定とは

PSAとは世界最大&最高峰の信頼がされている真贋鑑定・グレーディングサービス会社です。そんな会社が鑑定に出すと以下のことをしてくれます。

  • 真贋鑑定
  • カードの状態チェック(10段階)

参考:PSA Japan

日本支社ではPSA鑑定を年に2.3回程度実施しており、期間が近くなると鑑定のために多少高くても購入する人が増加します。

また、PSA鑑定品が日本市場に出回るのはおおよそ1~2ヵ月程度です。そのタイミングで再度注目を集め、価格が上昇する傾向にあります。

最新のPSA鑑定スケジュール
  • 2023年3月13日~17日(終了)
  • 2023年7月11日~21日(終了)
  • 2023年冬頃(予想)
  • 2024年春頃(予想)

【高騰予想】収録パック「パラダイムトリガー」の販売終了

パラダイムトリガー

ルギアVSTARURが収録されている拡張パック「パラダイムトリガー」は、発売から1年ほど経っているパックであり、再販の予定はありません。

そのため、このままパックが絶版になると、流通枚数が減ることによってルギアVSTARURの高騰が予想されます

絶版後の高騰事例

スクロールできます

かんこうきゃくSR

かんこうきゃくSR
出典:ポケモンカードゲーム公式
絶版前
(2019年10月)
約3,000円
絶版後約175,000円
参考価格

【メイSR】

メイSR
出典:ポケモンカードゲーム公式
絶版前
(2019年8月)
約4,000円
絶版後約74,000円
参考価格

【高騰予想】対戦環境で活躍する強力なカード性能

ルギアVSTARURのカード効果

無4 ストームダイブ(わざ)220ダメージ

のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。

特性 アッセンブルスター

自分の番に使える。自分のトラッシュから無色ポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)を2枚まで選び、ベンチに出す (対戦中、自分はVSTARパワー1回しか使えない)

ルギアVSTARURは、自分の番にトラッシュから2枚までベンチに出せる強力な特性を持っています。

この特性によって理想とする盤面を簡単に展開できるため、ポケカ大会ではルギアVSTARをメインにしたデッキが上位入賞など、結果を残しています。

ルギアVSTARURは対戦環境で活躍するほど強力なカード性能を持っているため、プレイヤー需要の増加によって高騰すると考えられます。

【高騰予想】キャラの人気が高い

ルギアは、第2世代「ポケットモンスター金・銀」で登場した、伝説のポケモン。

  • 好きなところは、なんと言ってもあのデザイン。シンプルかつクールでカッコいい
  • ルギアの固定技「エアロブラスト」がかっこいい
  • 映画で強くて特別なポケモン感、オーラがすごい

など、特に映画「ルギア爆誕」での活躍が評価され、ルギアは伝説のランキングで79体中2位に輝きました。

伝説のポケモン人気ランキング

順位ポケモン得票数
1位レックウザ1,912票
2位ルギア1,825
3位ディアルガ1,461票
4位アルセウス1,321票
5位レシラム1,113票

このようにルギアはキャラ人気が高いポケモンのため、ルギアVSTARURに関しても今後の高騰が予想されます

【下落予想】スタンダード落ちによるプレイヤー需要の減少

ポケカにはカードごとに「レギュレーション」という区分が設定されており、公式大会で使用可能なカードを示しています。

公式大会で使用可能なカードを「スタンダードレギュレーション」と呼び、カードが使用不可能になることを「スタン落ち」「レギュ落ち」などと呼称します。

ポケモンカードのレギュレーション
引用:ポケモンカード公式

現在のスタンダードレギュレーションで使用可能なカードは「E」「F」「G」であり、ルギアVSTARURは「F」に該当します。

過去のレギュレーション変更時期

レギュレーションスタン落ちの時期
A2019年11月29日
B2021年1月22日
C2022年1月14日
D2023年1月20日

これまでの傾向を見ると、次のレギュレーション変更は「2024年1月頃」に行われる可能性が高いです。

レギュレーション変更によってルギアVSTARURが対戦で使えなくなるのは「2025年1月以降」と予想。

使用不可能となったルギアVSTARのプレイヤー需要が減り、価格が下落する可能性があります

プレイヤー需要が減ったとしてもルギアは人気の高いポケモン。コレクター需要がある以上、ルギアの大幅な下落変動は考えにくいです。

【下落予想】同パックに収録されているルギアSAに注目が集まる

買取価格からも分かる通り、イラストアドという点で考えると同パックに封入されているルギアVSAに軍配があがります

ルギアV SA

【ルギアV SA】
最新の買取価格・相場

  • 通販サイト(買取):36,500円前後
  • 通販サイト(販売):57,900円前後
  • フリマアプリ:51,600円前後

当たる確率・封入率

20~30BOXに1枚

売り時チェック

ルギアV SAの買取相場は下落傾向にあります。今が底値となる事が予想されますが、高騰要因も多数あるカードのため、いくらで入手出来たかによって売り時を選ぶのもおすすめです。

そのため、レギュレーション変更に合わせてプレイヤー需要が減少することで、一気に価格が下落する可能性があります。

ルギアVSTARURの売るべきタイミング・期間

ルギアVSTARURの売り時!

ルギアVSTARURの売り時は、今すぐが特におすすめです。

  • 高騰しやすさ
  • 下落しやすさ

ルギアVSTARURは強力なカード性能があるため、対戦環境において非常に需要の高いカード。

ルギアが環境で使われなくなるとプレイヤー需要が減るため、「ルギアVSTAR」デッキが環境で活躍している今が売り時です。

また、その他の買取におすすめな期間としては以下のようなケースがあげられます。

買取におすすめなタイミング
  • ポケカ30周年などのアニバーサリー時期
  • 価格推移が3〜4ヶ月以上、下落・横ばいのとき
  • レギュレーション変更によってルギアVSTARが対戦で使えなくなる前(2025年1月頃までに売却)

なぜ高い?ルギアVSTARURが高額買取な理由

  • 「ルギアVSTARURってどうして高額買取なの?」
  • 「何かの拍子に値下がりしないかな・・・」
  • 「値段変動が不安」

と、心配に感じる方に向けてルギアVSTARURが高額で売買される理由を以下にまとめました。

高額売買される理由
  • 対戦環境で活躍するカード性能の高さ
  • 伝説のポケモンランキングで2位になる人気の高さ
  • URカードのパック封入率の低さによる希少性(約3.3%)

中でも、「対戦環境で活躍するカード性能の高さ」はルギアVSTARURが高額で売買される理由として大きく関与しています。

ルギアVSTARは、特性で理想とする盤面を簡単に展開できる強力なカードです。

対戦環境におけるプレイヤー需要の高さから、ルギアは高値で取引されていると考えられます。

ルギアVSTARURのPSA10の買取価格・相場

PSA10とは

PSA鑑定における最高評価です。つまり“最もカードの状態が良い”と、お墨付きを受けているため高額な値段が付きやすいです。

参考:PSA Japan

そんな最高状態の買取価格は以下のようになります。
※基本的に買取価格が明確にされていることが少ないので、販売価格を参考にしていただけると幸いです。

ルギアVSTAR UR

出典:駿河屋

買取価格・相場
(サイト)

販売価格・相場
(サイト)
9,000円
価格・相場
(フリマアプリ)

ルギアVSTARURの基本情報

封入パック拡張パック
【パラダイムトリガー】
パック発売日2022年10月21日
種類/レアリティポケモン/UR
発売初期の相場
(初動)
9,000円前後
イラストレーターPLANETA_Mochizuki究極犬犬
封入率
(当たる確率)
10~30BOXに1枚
(約3.3%)
型番123/098

まとめ:ネット買取でルギアVSTARURは高額査定が期待できる

ここまで読んだ人へ

じっくりと記事を読んだあなたは買取依頼を悩んでいるのはないでしょうか?

  • 「これからルギアVSTARURが高騰してあとから後悔するかも」
  • 「買取してほしいけど、ネットでちゃんと査定してもらえるのかな・・・」

ネット買取といっても査定に出したカードを必ず売却する必要はありません。

むしろ目の前に店員さんがいるわけではないので、査定に納得がいかない際は簡単に買取を辞退できちゃいます

送料や配送キットの負担をしてくれるカードショップも多く、実負担0円で査定に出せるショップもあります。

自分のカードどのくらいの価値が付くのかを調べる意味で一度査定を受けてみるのもおすすめですよ。

編集部おすすめのサイト

スクロールできます
サイト名遊々亭のロゴ
遊々亭
駿河屋
駿河屋
価格・値段3,500円
(買取)
3,700円
(購入)
特徴会員登録を行うだけで買取価格が5%up
入金方法をポイントに指定すると更に10%up
カードの品揃えが豊富
大手企業が運営なので安心

発送に時間がかかる場合がある
公式サイト買取価格を確認購入価格を確認

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次