この記事でわかること
- オモダカSRの買取相場・価格推移
- オモダカSRを売るべきタイミング
- 買取におすすめのポケカ買取サイト
自分が持ってるカードの買取価格っていくらか気になりますよね。
しかも、ポケモンカードはTCGのなかで値動きが激しいジャンルなので、余計に現在の相場や価格推移が気になる方も多いでしょう。
そこで今回は最新の買取相場や価格推移、今後の値動きについてわかりやすく紹介していきます。
アドを狙いたいならオリパ購入もおすすめ
SRやSARは封入率の関係上、Boxを定価(5,400円)で購入しても高額カードを自分で当てるのは現実的に難しいため。
※転売価格でアドを狙うのは絶望的。
【おすすめサイト】
Clove
【おすすめパック】
※基本的に2,000円以上のオリパを推奨
(口数が多い低額パックは闇鍋過ぎる)
- Dailyオリパ(1日1回。100%還元)
- お月見オリパ(初心者におすすめ)
- 一発勝負(高還元率)
【一押しポイント】
- 手軽&無料で1パックは引ける
SMS認証をするだけで500円のパックが引ける - 外れカードはその場でポイント化
減額などもないので適正な買取価格でポイントに交換 - 送料無料
- ガチャの演出が超豪華
ソシャゲのガチャより楽しい - PSA10カードなど当たりが豪華
- 還元率100%のガチャがある
【編集部評価】
アドのとりやすさ:
※パックによります。
安定性(回収率):
キャンペーン:
オモダカSRの買取・販売価格の相場【最新】
出典:カードラッシュ
【オモダカSR】
現在の買取価格・相場
- 通販サイト(買取):1,400円前後
- 通販サイト(販売):2,600円前後
- フリマアプリ:2,100円前後
当たる確率・封入率
1~10BOXに1枚
売り時チェック
オモダカSRは初動に一瞬高騰したものの、反動で現在は下落気味に推移しています。しかし、今後高騰する可能性を秘めているため今は売り時ではないでしょう。
編集部のおすすめ
- 買取サイト:もえたく
- フリマアプリ:スニダン
特に、おすすめはもえたくです。
フリマアプリより買取価格は500円ほど下がりますが、出品の手間がなく最短即日査定のため、すぐに売りたい!という方におすすめです。
また現在、もえたくではポケモンカードの現金買取が10%増額キャンペーン中です!
「少しでも高く売りたい!」という方はスニーカーダンク。価格だけ見るとメルカリの方が高いですが、スニーカーダンクでは以下のようなポイントがおすすめです。
- メルカリよりも販売手数料が約5%もお得。
- 出品の手間が少ない。
- 専門の鑑定士がしっかり査定してくれるので安心。
ただし、フリマアプリは高く売れる可能性はありますが手間や販売手数料もかかるため要注意!
オモダカSRの価格推移
相場・値段推移の表
※基本的に個人経営のショップは含まず大手サイトの買取価格を参考に作成しています
年月 | 発売初動 (2023年7月) | 2023年7月 | 2023年8月 |
---|---|---|---|
買取 (サイト) | 2,900円 | 1,700円 | 1,300円 |
販売 (サイト) | 5,000円 | - | 2,200円 |
フリマアプリ | 6,000円 | 3,000円 | 2,200円 |
◆全体相場を計算するために参考にしたサイト
- カードラッシュ
- serra
- 遊々亭
- もえたく
- スニーカーダンク
- メルカリ
オモダカSRの価格推移【メルカリ】
メルカリなどのフリマアプリは価格のレンジが広いため、月ごとの最高売買価格&最低売買価格を紹介いたします。
相場・価格推移グラフ
相場・値段推移の表
年月 | 発売初動 (年月) | 2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平均 | ー | ─ | ─ | ー | ー | ー | ー |
最高値 | ー | ─ | ─ | ー | ー | ー | ー |
最安値 | ー | ─ | ─ | ー | ー | ー | ー |
【高騰・下落?】今後の値動き・相場推移を予想
今後、オモダカSRの値段や価格は徐々に高騰する可能性が高いです。値動きを左右するポイントはこちら。
- 【高騰】PSA鑑定による影響
- 【高騰】「大人の女性」キャラクターは高騰実績がある
- 【高騰】効果と相性のよいポケモンが存在
- 【下落】収録パック「黒炎の支配者」再販による流通量の増加
価格を予想するためのキーとなる理由についてこれから詳しく紹介していきますね。
【高騰予想】PSA鑑定による影響
PSA鑑定とは
PSAとは世界最大&最高峰の信頼がされている真贋鑑定・グレーディングサービス会社です。そんな会社が鑑定に出すと以下のことをしてくれます。
- 真贋鑑定
- カードの状態チェック(10段階)
日本支社ではPSA鑑定を年に2.3回程度実施しており、期間が近くなると鑑定のために多少高くても購入する人が増加します。
また、PSA鑑定品が日本市場に出回るのはおおよそ1~2ヵ月程度です。そのタイミングで再度注目を集め、価格が上昇する傾向にあります。
- 2023年3月13日~17日(終了)
- 2023年7月11日~21日(終了)
- 2023年冬頃(予想)
- 2024年春頃(予想)
【高騰予想】「大人の女性」キャラクターは高騰実績がある
オモダカは「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するキャラクターです。
ポケモンリーグチャンピオンとして、物語の終盤で主人公の前に立ちはだかります。
他のキャラクターより美少女感は薄いですが、同じく大人の女性である「シロナ」「ルザミーネ」は非常に高値で取引されています。特に「シロナ」は同じチャンピオンでもあり、オモダカと似通った点が多いです。
シロナSR(sm5M)
収録パック | ウルトラムーン |
レアリティ | SR |
買取価格 | 130,000円 |
ルザミーネSR(sm4A)
収録パック | 超次元の暴獣 |
レアリティ | SR |
買取価格 | 180,000円 |
そのため、「大人の女性」「チャンピオン」という要素を持つオモダカSRは、高騰する可能性が高いでしょう。
【高騰予想】効果と相性のよいポケモンが存在する
オモダカカード効果
「このカードを使った番の終わりまで、自分のポケモン全員は、ワザが使えない。(新しく場に出したポケモンもふくむ。)自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。」
一気にエネルギーを2枚加速できる優秀な効果を持つ一方、このカードを使用したターンはポケモンで攻撃できません。
そこで、「特性を使用したターンは攻撃できない特性」を持つポケモンと相性が良いです。例えば、「かがやくムゲンダイナ」「コライドンex」があり、今後の対戦環境によっては「オモダカ」の需要が上がり、価格高騰の可能性もあります。
かがやくムゲンダイナ
特性 クライマックスゲート 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の山札から「ポケモンVMAX」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
コライドンex
特性 ディノクライ 自分の番に1回使えて、使ったなら、番は終わる。自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を2枚まで選び、自分の闘タイプのたねポケモンに好きなようにつける。 |
その他、オリジンディアルガVSTARにの「スタークロノス」を素早く使い対戦を有利に進めることも可能です。
オリジンディアルガVSTAR
VSTARパワー ワザ スタークロノス220 この番が終わったら、もう1回自分の番を始める。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
「かがやくムゲンダイナ」「コライドンex」「オリジンディアルガVSTAR」は現在の対戦環境では活躍していません。
しかし今後は「パラドックスポケモン」「ACE SPEC」という新要素が登場し、強力な「ミュウVMAX」のスタンダード落ちも控えているため、対戦環境の激変が予想されます。
ACE SPECとは?
「ポケモンカードゲームBW」シリーズで初登場したトレーナーズ(グッズ)カード。ACE SPECのカードは強力な効果を持つ一方、デッキに1枚しか入れることができないというルールがある。
そのため、今後の対戦環境の動向次第では充分に高騰する可能性があるといえるでしょう。
【下落予想】収録パック「黒炎の支配者」再販による流通量の増加
おおよそどの人気カードでもパックの再販に合わせて買取価格が15%~40%程度は減少します。
オモダカSRの場合は現在の価格から“200円~600円程度”下落する可能性があります。
そのため、「今以上の値下がりが心配・・・」という方は再販情報を参考に早めの売却もおすすめ!
「黒炎の支配者」の最新の再販については以下からチェックできるので要チェック!
- PokémonCenter スタッフボイス(公式の販売情報が公開されている)
- 各種コンビニ・量販店のSNSや公式サイト
オモダカSRの売るべきタイミング・期間
オモダカSRの売り時!
オモダカSRの売り時は、次回のレギュレーション変更発表後です。
- 高騰しやすさ:
- 下落しやすさ:
現環境の「オモダカ」は対戦で強いカードではないものの、今後のレギュレーション変更や新ポケモンのスペック次第ではい、強力なエネルギー加速手段として一気に化けるポテンシャルを秘めています。
少なくとも今の「オモダカSR」は相場がそこまで高くないので、仮に下落しても大きな差にはなりません。
そのため、今後の対戦環境をじっくり見守りながら大事に持っておくことが望ましいでしょう。
なぜ高い?オモダカSRの買取価格が高額な理由
- 「オモダカSRってどうして高額買取なの?」
- 「何かの拍子に値下がりしないかな・・・」
- 「値段変動が不安」
と、心配に感じる方に向けてオモダカSRが高額で売買される理由を以下にまとめました。
- 女性キャラクターのSRカードは一定以上の金額で取引される
- イラストアド
ポケカでは女性キャラクターのSRカードはそれだけで一定の需要が存在します。(お婆ちゃんキャラなど例外はあります)「オモダカSR」もその例に漏れず、一定以上の金額で取引されています。
同じく女性チャンピオンである「カルネ」のSRカードの買取価格は、初動は1,800円前後とオモダカと同水準でしたが、現在では20,000円前後まで高騰しています。
カルネSR(sm6)
収録パック | 禁断の光 |
初動の買取価格 | 約1,800円 |
現在の買取価格 | 約20,000円(約11倍) |
仮に同様に高騰した場合、「オモダカSR」は将来的に約15,000円~16,000円になるでしょう。
オモダカSRのPSA10の買取価格・相場
PSA10とは
PSA鑑定における最高評価です。つまり“最もカードの状態が良い”と、お墨付きを受けているため高額な値段が付きやすいです。
そんな最高状態の買取価格は以下のようになります。
※基本的に買取価格が明確にされていることが少ないので、販売価格を参考にしていただけると幸いです。
買取価格・相場 (サイト) | ー |
販売価格・相場 (サイト) | ー |
価格・相場 (フリマアプリ) | ー |
PSA鑑定品の相場はおおよそ一般カードの2~3倍程度です。
※カードにより価格は上下します。
オモダカSRの基本情報
封入パック | 拡張パック 【黒炎の支配者】 (sv3) |
パック発売日 | 2023年7月28日 |
種類/レアリティ | サポート/SR |
発売初期の相場 (初動) | 2,900円前後 |
イラストレーター | kirisAki (きりさき) |
封入率 (当たる確率) | 約1~10BOXに1枚 |
型番 | 129/108 |
まとめ:ネット買取でオモダカSRは高額査定が期待できる
ここまで読んだ人へ
じっくりと記事を読んだあなたは買取依頼を悩んでいるのはないでしょうか?
- 「これからオモダカSRが高騰してあとから後悔するかも」
- 「買取してほしいけど、ネットでちゃんと査定してもらえるのかな・・・」
ネット買取といっても査定に出したカードを必ず売却する必要はありません。
むしろ目の前に店員さんがいるわけではないので、査定に納得がいかない際は簡単に買取を辞退できちゃいます。
送料や配送キットの負担をしてくれるカードショップも多く、実負担0円で査定に出せるショップもあります。
自分のカードどのくらいの価値が付くのかを調べる意味で一度査定を受けてみるのもおすすめですよ。
編集部おすすめのサイト
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。