【デュエマ】ラッカゴスペル優勝デッキレシピ|回し方やミラーマッチの対策も紹介

【デュエマ】ラッカゴスペル優勝デッキレシピ|回し方やミラーマッチの対策も紹介
本記事は広告を掲載しており、記事で紹介されているサービスを利用すると、売上の一部が(カードコンパス)に還元されることがあります。
この記事で分かること
  • ラッカゴスペルデッキレシピや回し方
  • ラッカゴスペルデッキを対策・攻略するコツ
  • ラッカゴスペルデッキのおすすめ入れ替えカード

「ラッカゴスペルは環境でも強い?」
「環境でもある程度戦えるデッキが欲しい!」
「ラッカゴスペルについて詳しく知りたい!」

呪文を駆使してゴスペルの早期着地を狙っていくデッキ「ラッカゴスペル」。

環境ではTier2〜Tier3くらいに位置しており、大会やCSでもある程度の使用者が見られます。

今回はそんなラッカゴスペルのデッキレシピやミラーマッチの攻略方法について解説していきます。

高レアリティを揃えるならオリパもおすすめ!


日本トレカセンター
・オリパ界隈屈指の高還元率
・PayPay対応で手軽に遊べる
clove
clove
・SMS認証で500円分のコインが無料でもらえる
・ラストワン賞あり
・最低保証つきのガチャあり

◆デュエマの環境最強デッキを知りたい方は以下の記事をチェック!

【デュエマ】環境最強デッキランキング(最新Tier)!回し方や作り方のコツも解説

目次

ラッカゴスペルデッキレシピを紹介

水晶の王 ゴスペル 公式サイト
水晶の王 ゴスペル
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍公式サイト
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
構築費用の目安約40,000円
強さ
デッキの回しやすさ
構築の自由度
キーカード水晶の王 ゴスペル、月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
ラッカゴスペルのデッキレシピ

メインデッキ

低コスト呪文を墓地にためながらゴスペルのコストを減らして着地を目指すデッキ「ラッカゴスペル」。

必要な呪文の選択が難しい部分ですが、基本的な動きは墓地に呪文を肥やすだけなのでテクニックはそこまで必要ありません。

【デッキの実績】

  • 第50回Wolf杯 優勝
  • 第2回土佐ノ国CS 優勝
  • 第38回SUIカップ 優勝

  • 呪文を多く使いたい人
  • 受けの強いデッキが好きな人
  • 安定したフィニッシュを決めたい人

ラッカゴスペルはデッキの過半数が呪文なデッキなので、呪文を使うデッキを好む方におすすめです。

また、ガリュミーズによる追加ターンやミラダンテ、ラフルルラブといったロック性能を持つフィニッシャーも採用されています。

そのため、相手の防御札を無効化しながら攻められるため、安定したフィニッシュを決めたい方にもおすすめのデッキです。

ラッカゴスペルデッキの回し方

1:ラッカゴスペルデッキの強み

水晶の王 ゴスペル 公式サイト
水晶の王 ゴスペル
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍公式サイト
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍

ラッカゴスペルの強みはキーカードである「水晶の王 ゴスペル」の早期着地を狙える点です。

ゴスペルは墓地の呪文枚数によってコストが軽減されるため、低コスト呪文とかなり相性が良いです。

特に「最期の竜炎」は唱えるだけで墓地に2枚呪文が貯まるため、効率よくコスト軽減を狙えます。

他の低コスト呪文も墓地を肥やせるものばかりで、うまく回せると4ターン目にはゴスペルが着地します。

呪文を効率よく唱えながらゴスペルの早期着地を狙っていきましょう!

2:回し方のコツ

序盤の1〜2ターン目は低コスト呪文を使って、墓地に呪文をためていきましょう。

ゴスペルで唱えるためにも墓地に落とす呪文はガリュミーズがおすすめです。

最期の竜炎
最期の竜炎
勇愛の天秤 公式サイト
勇愛の天秤

中盤は序盤同様に墓地に呪文をためつつ、ゴスペルの着地を狙っていきましょう。

オリオティスジャッジで相手の展開を妨害するも良し、ドローカードで手札と墓地を補充するのも良しとなっています。

手札・墓地の状況をよく見ながら4ターン目のゴスペル着地を目指して動いていきましょう。

3コストの呪文は豊富に採用されているので、戦況を読みながら最適な呪文を選んでください!

オリオティス・ジャッジ 公式サイト
オリオティス・ジャッジ
水晶の王 ゴスペル 公式サイト
水晶の王 ゴスペル

ゴスペルが着地した終盤は墓地の呪文、そして革命チェンジを使いながら盤面を詰めていきます。

ゴスペルの攻撃時効果でガリュミーズを使い、同じタイミングでミラダンテかラフルルラブに革命チェンジします。

そうすることで相手は呪文かクリーチャーの登場が無効化され、自分は追加ターンを得るという強すぎる布陣が完成します。

呪文・革命チェンジとゴスペルをうまく絡めながらフィニッシュへと向かっていきましょう。

月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍公式サイト
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII

3:得意なデッキと苦手なデッキ

相手のデッキ相性理由
赤単速攻受けが強い+速さも負けない
青黒COMPLEX軽量除去しやすい+安定的な攻撃で勝てる
黒緑アビスハンデスと墓地シャッフルが辛い
メタデッキ呪文メタが重すぎる

ラッカゴスペルは呪文主体のデッキであるため、呪文メタカードが入っているデッキには不利が付きます。

対して、受けが強いため速攻デッキに対してはある程度有利がつき戦いやすい状況を作り出せます。

呪文メタが多いデッキに対しては除去呪文をうまく使いながら対策していきましょう。

ラッカゴスペルデッキをカスタマイズするコツ・ポイント

「ラッカゴスペルをカスタマイズしたい!」
「どんなカードと相性が良い?」
「入れるべきカードはある?」

ラッカゴスペルはどんな呪文でも唱えられるため、カスタマイズ性が高くなっています。

カスタマイズ性が高いため、環境に対しても臨機応変に対応可能です。

ここではラッカゴスペルをカスタマイズするコツやポイントについて紹介していきますので、参考にしてみてください。

これだけチェックすればOK
  • 強力な呪文カードを採用する
    呪文やSトリガーを止められるようなロック系の呪文の採用がおすすめ
  • 手札を入れ替えられる呪文を採用する
    ゴスペルは手札から呪文を唱えられるので、手札を補充できるカードをうまく採用する

上記のようなカードを採用することによって、ゴスペル着地後の攻撃はもちろん詰めの攻撃まで安定して行えます。

今回紹介したデッキレシピも十分強いですが、カスタマイズしたい場合は上記のカードを採用しましょう。

強力な呪文カードを採用する

ラッカゴスペルはゴスペルの攻撃時効果である呪文詠唱能力を使って攻めていきます。

この攻撃力を高めるためにも強力な呪文カードの採用は欠かせません。

ラッカゴスペルに採用できる強力な呪文カード

ファイナル・ストップ 公式サイト
ファイナル・ストップ
水晶の祈り / クリスタル・ドゥーム 公式サイト
水晶の祈り / クリスタル・ドゥーム

ファイナルストップは単純に呪文としても強力ですし、ミラダンテの登場時能力で0コストで唱えることが可能です。

そのため、ゴスペル→ミラダンテ→ファイナルストップという流れで相手を完封しながら攻められます。

クリスタルドゥームはゼニスと相性が良く、一気に強固な盤面を作り上げられます。

クリスタルドゥームを採用する時はゼニス・アンノウンクリーチャーを複数枚採用しましょう。

手札を入れ替えられる呪文を採用する

ゴスペルは攻撃時に手札から呪文を唱えるので、手札を入れ替えられるカードが大事になります。

なので、山札からカードを引けたりするカードをうまく採用していきましょう。

ラッカゴスペルにおすすめの呪文カード

氷牙レオポル・ディーネ公 / エマージェンシー・タイフーン 公式サイト
氷牙レオポル・ディーネ公 / エマージェンシー・タイフーン
禁時王秘伝エンドオブランド
禁時王秘伝エンドオブランド

手札を入れ替えられるだけではなく、同時に墓地を肥やせるカードを選択していきましょう。

ゴスペルは墓地の呪文の枚数によってコストが軽減されるため、墓地を肥やせると有利なペースで試合を進められます。

ラッカゴスペルデッキの対策・ミラーマッチを攻略するコツやポイント

「ラッカゴスペルのミラーはどう対処する?」
「ミラーマッチのコツは?」
「ミラーマッチでの勝率を上げたい!」

ラッカゴスペルは環境でもTier2〜3に位置しているデッキなので、大会やCSでも使用率がある程度あります。

なので、ミラーマッチになる可能性が高くここを対策しないと上位入賞は難しいです。

ここではラッカゴスペルのミラーマッチのコツやポイントを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

ミラーマッチを攻略するコツ・対策
  • 呪文メタをうまく使おう
  • 墓地のカードを妨害していく
  • 4ターン目のゴスペル始動を意識する
  • 攻める時は詰めを心がける

ラッカゴスペルは呪文主体で戦うデッキなので、この部分を妨害できるカードを使っていきましょう。

また、ミラーマッチは同じ動きをされるため最速での始動を心がけないと後手に回ってしまいます。

なので、ミラーマッチになった場合はいつも以上にプレイングミスをしないようにしましょう。

呪文メタをうまく使おう

ラッカゴスペルはデッキの半数以上が呪文という呪文を完全に主体にしたデッキです。

なので、この呪文を妨害されるとかなり動きづらくなるので、こちらは呪文メタを採用して有利に立ち回りましょう。

ファイナル・ストップ 公式サイト
ファイナル・ストップ
奇石ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石ミクセル/ジャミング・チャフ

ファイナルストップ・ジャミングチャフともに呪文を妨害できて、ドローできるカードなのでラッカゴスペルと相性が良いです。

ミラーマッチになった場合はなるべく早く呪文メタを唱えられるようにしましょう。

相手が動いてきそうなタイミングで呪文メタを打てるとかなり強いです!

墓地のカードを妨害していく

ゴスペルは墓地の呪文の枚数によってコストが軽減されます。

なので、墓地のカードをリセットされたり妨害されたりするとゴスペルが出しづらくなり、有利な試合運びが可能です。

埋め立てロボ・コンクリオン
埋め立てロボ・コンクリオン
♪なぜ離れどこへ行くのか君は今 公式サイト
♪なぜ離れどこへ行くのか君は今

墓地シャッフルカードは色々ありますが、自分も墓地を肥やしたいので相手を指定できる墓地妨害カードがおすすめです。

特に「♪なぜ離れどこへ行くのか君は今」は呪文でありドローソースにもなるため、デッキに複数枚採用しても問題ありません。

埋め立てロボ・コンクリオンも強いですが、デッキの枠をクリーチャーに割きたくないので、環境に応じて採用枚数を増減させていきましょう。

4ターン目のゴスペル始動を意識する

ミラーマッチは同じ動きをするのが基本なため、早く動いた方が勝利に結びつきやすいです。

そのため、最速である4ターン目のゴスペル始動を意識しながら動いていきましょう。

キリモミ・ヤマアラシ
キリモミ・ヤマアラシ
水晶の王 ゴスペル 公式サイト
水晶の王 ゴスペル

ゴスペルを始動させる時はキリモミヤマアラシでコスト軽減しつつ、スピードアタッカーを付与していきましょう。

そうすることで出したターンにゴスペルが攻撃でき、強い呪文をすぐに唱えられます。

もし4ターン目に動けない場合は相手が動きそうなターンに呪文メタを唱えましょう。

攻める時は詰めを心がける

ラッカゴスペルは呪文が多いのはもちろんSトリガーを持つカードも多く採用されています。

そのため、攻撃時の詰めを甘くしているとカウンターを喰らう恐れがあります。

音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ / 「未来から来る、だからミラクル」
音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ / 「未来から来る、だからミラクル」
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII

ラフルルラブやミラダンテで革命チェンジを絡めながらSトリガーをロックしていきましょう。

デッキに必要なデュエル・マスターズカードは通販サイトで買うのがおすすめ

欲しいカードが収録された拡張パックを買ってデッキを強化するのもいいですが、実は大きな落とし穴があります!

それは「パックがそもそも買えない&パックで狙いのカードを当たる確率が低い」こと。

そこで大きな助けになるのが「カードショップの通販での単品買い」です!

カードショップ通販のメリット

  • 1枚単位で安く購入できる
  • 足りないカードだけピンポイントで集められる
  • 地方などカードを集めづらい地域でも購入ができる

通販サイトは多く存在していますが、編集部の一押しは「遊々亭」です。

遊々亭のアイキャッチ
送料無料
送料無料条件無し
(※1,000円から注文可)
支払い方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済、Amazonpay、Paypal、ペイジー、キャリア決済、代金引換

なんと全国一律で送料無料を実現。シングル一枚でも送料は無料なので使いやすくてありがたいですよね。(※最低注文金額として1,000円が存在しています。)

また、遊々亭ではシングル買いをした場合でも次回使える5~15%OFFクーポンが貰えるので、お得に買い物を楽しめます。

ちなみに、編集部が実際に利用しておすすめしたい点がカードの見つけやすさ!

遊々亭 カード検索

カード名はもちろん、「レアリティ」や「特価品のみ」といった、他のサイトではあまり見られない検索項目があるので、目的に応じて使い分けられます。

他にも便利な通販サイトは沢山ありますので、気になる人は下記記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

デュエル・マスターズ通販サイトのおすすめランキング|激安・コスパ抜群の優良店を徹底比較

まとめ:ラッカゴスペルデッキを作ってデュエル・マスターズを楽しもう!

今回はラッカゴスペルの優勝デッキレシピや、ミラーマッチのコツやポイントについて解説していきました。

ラッカゴスペルは環境でも多く使われているデッキなので、ミラーマッチの対策も忘れずに行っておきましょう。

そんなラッカゴスペルのデッキを集めるなら、パック買いよりも効率の良い「遊々亭」といった通販サイトがおすすめ

コスパ良くカードを集めて楽しいデュエマライフを送っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次